すでに日本よりも圧倒的にDXが進む東南アジア各国。中でもシンガポールはその最先端を走っている。一方、日本ではマイナンバーの導入一つに悪戦苦闘している。その理由と、それによって生み出される大きな違いとは?
国民はもちろん居住するすべての人にID
私が住んでいるシンガポールでは、大人だけでなく、子供までが国民IDカードである「国民身分証明書」を保有している。国民身分証明書は、NRIC(National Registration Identity Card)と呼ばれ、すべてのシンガポール国民と永住権保持者に発行される。
国民IDカードには、国民ID以外に証明写真や指紋の他、生年月日、性別、民族などが記載されている。カードにはバーコードも記載されていて、建物での入館登録をするときなどに使用される。この国民身分証明書は、身分証明、納税、銀行取引、選挙投票などの公的手続きに使用することができる。
なお、シンガポールでの就労や居住を許可された外国人にはNRICではなく、FIN(Foreign Identification Number)が発行され、NRICと同じような機能を有している。私もシンガポールで就労許可を得た際にFINが採番されている。
また、シングパス(Singpass)というシンガポール政府が提供するオンライン認証サービスに登録することで、さらなる利便性を享受できる。シングパスを使えば、個人が自分自身をオンライン上で認証し、政府機関や民間企業が運営するさまざまなウェブサイトでの手続きをスムーズに行うことができる。
また、シングパスのスマホアプリを使えば、物理的なIDカードを携帯しなくても、スマホからカード情報を閲覧することができる。さらに、このアプリから、戸籍情報や保有している不動産、ワクチン証明書などを閲覧することもできる。