株式投資をする人たちの間で大きな支持を集める話題の1冊が『株トレ――世界一楽しい「一問一答」株の教科書』だ。60問のクイズを答えるだけで、「投資のコツ」をつかめる手軽さが人気で、「今まで読んだ株の本の中でトップクラス」「すごく理解しやすい」と絶賛の声が続々だ。
本稿では、『株トレ』の著者であり、ファンドマネジャーとして2000億円超もの資金を運用してきた経歴を持つ楽天証券・窪田真之氏に、「勝てない個人投資家に共通する考え方の悪いクセ」について教えてもらった。
多くの個人投資家に共通する1つの悪いクセ
――株でなかなか勝つことができないという人が、まず最初に見直すべきことは何でしょうか?
窪田真之(以下、窪田):多くの個人投資家がやってしまう失敗は、「上昇した銘柄を売って、下がった銘柄を手元に残すこと」です。
なぜこれがダメなトレードかというと、結果的に良い銘柄を手放し、悪い銘柄を持ち続けることになるからです。
株で稼ぐ人ほど、良い銘柄を手元に残して、悪い銘柄はすぐに売ります。
――どうして、真逆の行動をとってしまうのでしょうか?
窪田:「利益はすぐに確定したいけれど、損失は確定したくない」という心理ではないでしょうか。
この心理のせいで、多くの個人投資家には「上がった銘柄を売り、下がった銘柄を保有する」という不利な行動が染みついているんです。
ファンドマネジャーの場合、常にインデックスと勝負しているため、自分が運用しているファンドの基準価額が、インデックスを上回らなければいけません。
そのためには、ポートフォリオの足を引っ張る悪い銘柄をすぐに切り捨て、良い銘柄のみを持ち続ける必要があり、これを繰り返すことで資産が増えていきます。
――実現損益を気にするのではなく、良い銘柄のみでポートフォリオを維持することが重要なのですね。
個人投資家の皆さんも、資産を増やしていくためには、「評価損益(含み損・含み益)」と「実現損益」は同じだということを認識しなければなりません。
『株トレ』のクイズに挑戦
窪田:チャートは、良い銘柄を買い、悪い銘柄を売るためのツールです。
『株トレ』には、読者の皆さんがチャートを見て投資判断をする練習ができるように、60題のクイズを掲載しました。
『株トレ』のチャートを使って、1題のクイズを出題してみましょう。
あなたは、次のA社とB社の株を保有しています。
A社は、ほぼ買値前後の株価で推移していましたが、直近は急落して、含み損が出ています。
一方B社は、ほぼ買値前後の株価で推移していましたが、直近で急騰し、含み益が出ています。
今、現金が必要になり、どちらかを売らなければいけません。
どちらの株を売りますか?