近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも話題になった伝説のお笑い講師・本多正識氏による1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』が発刊された。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちをこれまで1万人以上指導してきた本多氏の仕事に対する考え方をオリジナル記事としてお届けする。

ビジネスパーソンPhoto: Adobe Stock

「いいから黙ってやれ!」職場で上司に言われたらどうする?

 仕事をしていると困った上司や同僚とコミュケーションを取らなければいけないときが必ずあります。こちらの状況や言い分を考慮せずに「いいから黙ってやれ!」と言われた経験を持っている人もいるのではないでしょうか。

 こういった発言をされたとき仕事のできる人はどう返すのでしょうか。一緒に見ていきましょう。

 まず、「いいから黙ってやれ!」と言われたときのNG返事が2つあります。それは「謝ること」と「言い返すこと」です。

 そもそもこういった話の通じない人は言っていることが破綻しています。論理よりも感情で動いているので、皆さんが悪いということはほとんどありません。勢いに負けてしまうこともあるかと思いますが、謝る必要は決してありません。その場しのぎで、中途半端に謝ってしまうとかえって相手を調子に乗せてしまうこともありますから、注意が必要です。

 同時に言い返すのもNGです。こちらも、皆さんが悪くないことは言うまでもありませんが、感情的な相手に言い返すのは火に油を注ぐようなものです。言いたくなる気持ちはわかりますが、時間を浪費してしまうだけなのでグッと堪えましょう。