よむネコよむネコ取締役会長の國光宏尚氏(左)と代表取締役社長の新清士氏(右) Photo by Yuhei Iwamoto

Facebookが5月に発売した新型VRヘッドセット「Oculus Quest」。これまでのヘッドセットはPCと接続して使用するものがほとんどだったが、この新端末は本体だけでVRを体験できる“オールインワンタイプ”の設計になっている。新端末向けに日本で初めてゲームを提供するgumi子会社・よむネコ代表取締役社長の新清士氏と、取締役会長の國光宏尚氏にVRゲームを取り巻く環境について聞いた。(ダイヤモンド編集部 副編集長 岩本有平)

アミューズメント施設では1年半で1万人がプレイ

 よむネコの創業は2013年4月。代表を務める新氏は、ゲームジャーナリストやデジタルハリウッド大学大学院准教授として活躍してきた人物。VRに関する取材をする中で自らゲームを開発すべく起業を決意。2016年12月にVR空間上で体験できる脱出ゲーム「エニグマスフィア~透明球の謎~」をリリース。ゲーム配信プラットフォームで販売する一方で、大阪・梅田にあったアミューズメント施設「梅田ジョイポリス」(2018年5月に閉館)では、1回800円で体験できるアトラクションとして展開。1年半で、のべ1万人がプレイしたという。

「VRゲームの会社を作った最終的な目標は、(小説・アニメの)『ソードアート・オンライン』のような世界観を持ったVR・MMO RPG(多人数が同時参加できるロールプレイングゲーム)を作りたいと思ったから。建物の都合もあってジョイポリスでの営業は終了したが、アミューズメント施設での提供を通して、VRでは複数人で同時にゲームを楽しむ『マルチプレイ』が盛り上がるということが分かった」(新氏)

Facebookが認めた「世界に類を見ない対戦ゲーム」

 2017年3月にはgumiのグループ会社となったよむネコ。エニグマスフィアの次のタイトルとして、プレーヤーがコンピューターと剣で戦う“剣戟ゲーム”を開発していた。そこにマルチプレイ機能を盛り込んだのが、今回リリースした「ソード・オブ・ガルガンチュア」だ。対応するVRヘッドセットはOculus Rift、Oculus RiftS、Oculus Quest、HTC VIVE、Windows Mixed Reality。ゲーム販売プラットフォームのSteamおよびOculus Storeで販売する。価格は1990円。

 新氏によると、「剣で戦う」というゲームは、欧米を中心に人気を集める「銃で戦う」ゲームよりも処理が難しいのだという。銃の場合、コントローラー操作で引き金を引くというアクションをすれば、基本的には弾が直線に飛んでいく。プレーヤーは弾を撃つか、敵の弾を避けるかという処理だけをすればいい。