「おもしろい」の形は1つじゃない

 対して、まわりを楽しませることができる人は、常に自然体です。おもしろいことを言おうというような意気込みを一切持っていません。

 どうしてそれでも成立するのかというと、その人の「おもしろさ」がなんなのかは、まわりの人が勝手に見つけてくれるからです。たとえば、「この人の着眼点はおもしろい」「口数は少ないけど、言うことにキレがある」など、その人のいいところは大抵の場合、まわりの人が見つけ出してくれます。

 また、「おもしろい」とは、ゲラゲラ笑ってしまうようなおもしろいだけでなく、興味深いという意味のおもしろいもあります。また、自分と違っていておもしろいということもあるでしょう。

 つまりは、無理に「ゲラゲラ笑えるおもしろい」を狙いにいかずとも、自分の魅力は伝わるものですし、その方が人柄も伝わります。

 芸人を見てみても、王道芸人もいれば、文化系の芸人やまわりを活かすのが上手い芸人もいます。笑いの形は決して一つではないですから、ぜひ皆さんには、自然体のまま職場の空気をよくするムードメーカーになっていただきたいと思います。