誰しも悩みや不安は尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)だ。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。心が落ち込んだとき、そっと優しい言葉を授けてくれる“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日がラクになる!
※本稿は『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。

【精神科医が教える】他人を信用しすぎる人の落とし穴・ワースト1Photo: Adobe Stock

全幅の信頼を寄せない?

今日は、他人を信頼しすぎないということについてお話したいと思います。

相手が悪いわけではないにしても、ビジネスや人間関係において、気を抜いてしまうと後悔することがあります。

他人にある程度の信頼を置くことは大切ですが、全幅の信頼を寄せるのは避けるべきだと思うのです。

信頼という病

誰かを信頼するのは、基本的にはよいことです。しかし、あまりにも安易に信頼しすぎるのは、注意が必要です。

相手も人間であり、ときには手抜きをすることがあります。

相手への信頼を失ったと感じた場合、それは相手の悪意ではなく、単に自分の油断によるものであることを理解する必要があります。

いくら相手を信頼していても、要所要所での確認作業は怠らないようにしましょう。

自分は信頼される人間か?

相手に対する信頼があるからこそ、チェックを怠らない。お互いが信頼し合いながら、チームとして成長していくことができます。

他人に信頼を求めるだけでなく、自分自身の行動や責任についても常に意識しましょう。

自分が信頼を失うことで、相手も同様に行動する可能性があることを理解し、慎重に行動することが大切です。お天道様は、いつも見ています。

※本稿は『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。