Photo by Miu FushimiPhoto by Miu Fushimi

2019年ごろから続く第3次サウナブームにより、日本のサウナ業界は盛り上がりを見せている。特にサウナ発祥の国、北欧フィンランドで親しまれている、熱した石に水をかけて蒸気を出し、体感温度を上げる「ロウリュサウナ」人気の高まりにより、ロウリュが楽しめるサウナ施設が増えている。
北欧ではフィンランド以外の国でもサウナが親しまれており、それぞれの国で独特の文化を形成している。例えば、ヨーロッパ大陸と陸続きで北欧の国々の中で最も南に位置するデンマークでは、独自のヒュッゲ文化*とサウナが強く結びついている。本記事ではフィンランドから少し離れた北欧デンマークに焦点を当て、デンマークならではのサウナ文化やサウナ施設を紹介しよう。

*ヒュッゲ(HYGGE):お気に入りのモノや人に囲まれてリラックスした時間を過ごす、という意味のデンマーク語。定義は人によってさまざま。

デンマークのサウナは語らいの場、男女混浴が一般的

北欧のイラスト北欧の国々では、発祥の国であるフィンランド以外でもサウナが親しまれている Illustration by M.F. 拡大画像表示

 北欧デンマークでは、フィンランドと同じく、ロウリュタイプのサウナが親しまれている。公共サウナやアパートに備えられているサウナには更衣室とシャワーが併設されており、利用時に自分でストーブを温め、室温を70~80度程度に保つ。暑すぎずじんわり体を温められる温度になれば、お気に入りのアロマオイルを持ち込み、桶の水に垂らしてロウリュの準備を整えてからサウナを楽しむ。

 体が十分に温まれば、外気浴や水シャワーで温冷交代浴を楽しむが、海沿いや湖畔にサウナがある場合、多くの人は海や湖に浸かって体を冷やしている。

デンマークのロウリュ式サウナデンマークのロウリュ式サウナ  Photo by M.F.
サウナで体が温まったら、海に浸かって温冷交代欲を楽しむサウナで体が温まったら、海に浸かって温冷交代浴を楽しむ  Photo by M.F.

 日本では熱いサウナで体を温め、冷水に浸かって温冷交代浴を楽しむ「ととのい」目的での楽しみ方がフォーカスされているが、多くのデンマーク人はリラックスやリフレッシュ、社交や気分転換のためにサウナを利用しているようだ。