【車も家も要らない】物欲ゼロのZ世代インフルエンサーが購入した意外なモノとは?マニアの中で密かな人気がある、「ビカクシダ」

密かに人気のビカクシダ

――最近買った植物でおすすめはありますか。

湯:ビカクシダっていう種類の植物です。シダ系の一種なんですけど、着生植物っていって木にくっついているんですよ。土に埋まってないから、自然の中だと雨などの水分がすり抜けていっちゃうんです。だから貯水葉に水を溜めてて。そこから徐々に全体に栄養を送り、水を送り込んでいくみたいな。

――ラクダのこぶのようですね。変わった植物。

湯:これも密かなマニアがいるんですよ。男性ファンが多いみたいです。僕はそこまでじゃないですけど、何百万とかで取引されてる品種もあるんですよ。形も色々あって。どんどん貯水葉がでっかくなって、見ているのも面白いですね。

「衣食住」が充実していれば勝手にいい感じなる

――お気に入りのもの2つめはなんでしょうか?

湯:なんだろう。ご飯食べに行く時とか友達と会う時は、「写ルンです」を持っていってますね。写真撮ったり、撮られながらみたいな。別に飯食ってるとこでも、その辺歩いてる時でも撮って。時々現像して、みたいな。

――どこかに飾るんですか?

湯:たまに友達が来た時に写真を見ながら喋るみたいな。写真って大事だと思います。昨日も渋谷の「兆楽」という中華屋さんでご飯食べて。遊ぶっていってもご飯食べるとか、何か買いたいからちょっと来て、とか。僕も友達もお酒飲まないんで。

――もう1つお気に入りのものをあげるとしたらなんですか。

湯:やっぱりラジオですかね。寝る前だけじゃなく、料理を作る時にもラジオを聞いてますね。基本的にアルコ&ピースばっかり。同じ話でも普通に面白いんです。三四郎のオールナイトニッポンも面白かったです。とはいえ、衣食住が充実してれば、もう勝手にいい感じになるんじゃねえかみたいなのも思ってます。

(取材・構成 書籍編集局 工藤佳子)