「メモを取りましょう」
先輩や上司からこう言われた人も多いだろう。
ではみなさんはどのようにメモを取っているだろうか?大事なことだけをメモっていないだろうか?
コンサル22年の知見を詰め込み、2023年と2024年上半期のベストセラーランキングビジネス書部門で1位(日販/トーハン調べ)になった『頭のいい人が話す前に考えていること』の著者である安達氏も新人時代に上司から「メモを取れ」と言われた。しかし、そのアドバイスは「大事なことだけをメモるな」と続いた。そして、仕事ができ、周りから「あの人は頭がいい」と信頼されている人(残念ながら仕事ができても「あいつ仕事はできるけどさ」と信頼されていない人もいる)は人の話を聞く際に共通して「あること」をメモっていたという……。(構成/淡路勇介)
「大事だと思ったことだけ」をメモっていないか?
コンサルに入社して、まず上司から言われたのが
「メモを取りながら話を聞け」
だった。
この記事を読んでいる多くの人が言われた経験、もしくは言った経験があるだろう。
では、どのようにメモを取ればいいのか、具体的なアドバイスはあっただろうか?
また、大事だと思ったことだけをメモっていないだろうか?
私は上司から、このように言われた。
「お客さんと先輩コンサルタントの言っていることは100パーセント書き留めろ」
つまり、全部書け、ということだ。
そしてその上司はこう続けた。
「あなたが大事だと思ったところだけを書き留めるのはよくない」
仕事のできる人はすべからく、物事を客観的に捉える能力が備わっている。それは人の話を聞く際も同様だ。
一流のコンサルタントになるために「クライアントの話を客観的にちゃんと聞く」ことは最も大事なことと言っても過言ではなかった。
自分が大事だと思ったことだけをメモするのは、バイアスがかかった状態である。
バイアスをかけずに、つまり主観的ではなく、客観的に人の話を正確に聞く。
その訓練が「聞いた話の100%すべて書き留める」だったのだ。
ただ、これではまだ二流と言える。
私はコンサルタントとして、数多の経営者やビジネスパーソンと会ってきて、「知性」と「信頼」を兼ね備えた一流の人が、あることをメモしていることに気がついた。
その一流の人がメモしている「あること」とは……