精子が少なかったらどうするか

 数は多くありませんが、無精子症の方もいます。これは精液の中に精子が1個もいない病気です。
 この場合も、精巣や精巣上体で精子を見つけ、それで顕微授精を行なえば、妊娠の可能性があります。

 精子探しは産婦人科医と泌尿器科医が合同で行ないます。精巣上体あるいは直接精巣から精子を採取することを精巣内精子採取術(TESE)といい、最近では顕微鏡下に採取する顕微鏡下精巣内精子採取術(MD‐TESE)も多くなっています。

 これら2つの方法は男性側が麻酔をうけて手術室で行ないます。MD‐TESEは1時間~3時間くらいかかりますが、それでも数個の精子が見つかればよいほうです。

 精子に問題がある人であっても、多くは乏精子症(ぼうせいししょう)です。精液中の精子がゼロではないのですが、数が少ないのです。たいていの場合、人工授精や体外受精が必要になります。

 無精子症を告げると、男性はアイデンティティを否定されたような気持ちになります。精液検査の結果を聞く男性の表情はとても真剣です。「判決を待つような気持ち」という方もいます。

 問題があるとわかれば激しいショックを受け、落ち込みます。反対に問題がないとわかった瞬間、やっぱり妻が原因かもと思う夫も多いですが、不妊の原因が不明なこともまだまだ多く、一方で原因がわかっても、その時点で不妊というカップルの問題は解決したわけではありません。
 どちらが原因ということではなく、お互いにいたわる気持ちを持ちたいものです。

セックスレスも増えている

 精子や卵子の異常とは別の問題で、最近はセックスレスが増えてきています。不妊外来に子どもがほしいといらした方に話を聞いていくと、「長い間、夫婦生活を持っていないんです」とおっしゃる方が多くいます。

 日本家族計画協会が2012年12月20日に公表した「男女の生活と意識に関する調査」によると、過去1ヵ月間セックスをしなかった夫婦の割合は41.3%で、調査をはじめた2004年以降、最も多かったそうです。

 外来でセックスレスの理由を聞くと、「仕事で疲れている」「めんどうくさい」「そもそもそういう関係にない」「時間的にすれちがっている」などという方もいます。また、夫にEDなどの機能障害があって腟内射精できない人も多いのです。このようにセックスレスの原因はさまざまです。子どもがほしい場合、それに応じてそれぞれ方針が変わってきます。

 EDなどの機能障害がある場合は、医療機関を受診することが大切です。内服薬を処方することもあります。腟内射精をできない場合は人工授精が選択肢になってきます。
 

<了>


◆ダイヤモンド社書籍編集部からのお知らせ◆

精子に異常あり!<br />増加する男性不妊の実態と対策は

『「2人」で知っておきたい 妊娠・出産・不妊のリアル』
好評発売中!

【ハーバードで学んだ産婦人科医が教えるデータと対策のすべて】
マッキンゼーでのコンサルティングという異色の世界を経験した産婦人科医が、臨床の現場で得た経験と思いやりをベースとしながら、女性の体の秘密から「出生前診断」のしくみまで、最新のデータと研究結果をもとにした「妊娠・出産・不妊」の真実を教えてくれます。女性にも驚きの情報を、男性にも分かりやすく解説した、最新・最良の入門書の登場です。


ご購入はこちら! [Amazon.co.jp] [紀伊國屋書店BookWeb] [楽天ブックス]