三菱UFJ銀行の貸金庫窃盗事件で盗まれた「最も高価なもの」とは?Photo:Diamond

11月22日、三菱UFJ銀行は、元行員による貸金庫窃盗事件を公表しました。窃盗の被害に遭った顧客は約60名、被害額は時価十数億円程度といわれています。この事件で盗まれた「最も高価なもの」とは…?そして、盗んだ元行員の「次」に悪かったのは誰なのでしょうか。(百年コンサルティング代表 鈴木貴博)

三菱UFJ銀行の貸金庫窃盗事件
「盗んだ元行員」の次に悪いのは?

 三菱UFJ銀行で貸金庫の中の財産を行員が盗むという大事件が起きました。

 半沢淳一頭取は記者会見で「信頼・信用のうえに成り立つ銀行ビジネスの根幹を揺るがすもの」として深く頭を下げて謝罪しましたが、実際、金融経済に関わる立場の人間は口をそろえてこれはそれほどの大事件だと断定します。貸金庫が信用できないと利用者が考えるようになったのです。

 懲戒解雇の結果、現在は「元行員」となっているその行員は、自分が管理の責任者だった練馬支店と玉川支店で2020年4月から約4年半にわたる在籍期間に現金などの窃盗を繰り返していました。

 さて、この問題、盗んだ行員本人が悪いことは間違いありません。しかし、次に悪かったのは誰で、どのような理由で悪いのでしょうか?半沢頭取にはどこに責任があるのでしょうか?

 実はこの事件、半沢頭取にとって不幸中の幸いともいえる状況があります。事件が発覚後も、昨日の記者会見の後も、三菱UFJフィナンシャルグループの株価は安泰でした。

 もしこの事件の影響で株価が大幅に下落した場合、三菱UFJはニューヨーク市場にも上場していますから、米国の株主から訴訟を受ける可能性がありました。仮に事件の影響で株価が5%下がれば1兆円規模の企業価値の滅失ですから、その損害を賠償請求される可能性があったのですが、そのリスクは回避できたようです。