インドと縁が深い企業、スズキ
スズキといえばインドで大成功を収めているのは、みなさんご承知の通り。スズキ本社にはインド出身の社員がたくさんいます。このベジタリアンカレーは彼らの「母の味」に着想を得て開発。浜松でブライダルやレストラン事業を展開している株式会社鳥善がレトルトカレー用にレシピを考案したそうです。
ところでカレーといえば、ホンダもカレーを販売しているのをご存じですか? ホンダは全国の社員食堂で毎週金曜日にカレーうどんを販売。これをレトルトで販売しているのです。
先週はN-BOX JOYとスペーシア ギアの対決企画をお届けしましたが、今週は対決ネタの第2弾(?)、スズキ vs ホンダのレトルトカレー対決をお届けします。
スズキ:カレーというより本格的なインド料理!おかずとして食べたくなる
まずはスズキのカレーから。スズキ公式ECサイト「S-MALL」で販売されているので、早速購入してみました。


スズキの代表車種が描かれたパッケージがカワイイですね。価格は一食918円。レトルトカレーといえば「銀座カリー」や「LEE」など一食300円以下の庶民派カレーしか買わない私にとって、なかなかの高級品です。味は全部で4種類。私は辛口が好きなので、今回はジムニーが描かれた「茶ひよこ豆マサラ」を食べてみました。
パッケージで原材料を確認すると、確かに肉類は一切使用していません。いったいどんな味なのか、ドキドキワクワクです。
