スマートフォン版を表示
無料登録 有料登録
ログイン
  • 新着
  • ランキング
  • 特集
  • 連載
  • 動画
  • 主要企業一覧
  • ビジネス
  • 経営・戦略
  • 経済・政治
  • 政策・マーケット
  • テクノロジー
  • 国際・中国
  • キャリア・スキル
  • ライフ・社会
  • 健康
  • 週刊ダイヤモンド
  • 書籍
  • ウォール・ストリート・ジャーナル
  • プレミアムコンテンツ(有料)一覧
  • ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド
  • よくある質問
DIAMOND online
  • 新着
  • 特集
  • 連載
  • 書籍
  • 週刊ダイヤ
  • ログイン
  • 会員登録

「一物一価の法則」(公開終了)

梶井厚志:京都大学経済研究所教授
ライフ・社会 梶井厚志 コトバの戦略的思考
2008.6.23 0:25
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Twitterでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
有料会員限定機能です
詳細はこちら

梶井厚志

[京都大学経済研究所教授]

1963年広島県生まれ。86年一橋大学経済学部卒業、91年ハーバード大学Ph.D.(経済学博士号)取得。専攻は経済理論、特に情報の経済学、一般均衡理論、ゲーム理論。ペンシルバニア大学経済学部助教授、筑波大学社会工学系助教授、大阪大学社会経済研究所教授を経て、2003年より現職。著書に『ミクロ経済学:戦略的アプローチ』『戦略的思考の技術』『故事成語でわかる経済学のキーワード』などがある。梶井厚志のホームページ

  • 梶井厚志 コトバの戦略的思考

    身近な言葉の中にも戦略的思考の可能性が潜んでいる。本連載では、身近な言葉や格言・昔話から、そこに潜む経済学的なアイディアや戦略的な含意を探る。

    バックナンバー一覧

記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Twitterでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア

おすすめの会員限定記事

新人・新戦力が育たないのは「1人目の上司」の能力が低いから

稲盛和夫氏が、ほぼ全国民がムダだと思っている「朝礼」を毎朝1時間させた理由

あなたにおすすめ

特集

国策半導体会社ラピダスに出資者のソニーやトヨタより強い影響力を持つ米巨大企業の思惑

国策半導体会社ラピダスに出資者のソニーやトヨタより強い影響力を持つ米巨大企業の思惑

アサヒ3年ぶりビール首位奪還の裏側を社長が解説「ドライとマルエフ2本柱戦略が大成功」

アサヒ3年ぶりビール首位奪還の裏側を社長が解説「ドライとマルエフ2本柱戦略が大成功」

スティーブ・ジョブズの伝説的スピーチの「極意」は、普通の会社員にもマネできる!

スティーブ・ジョブズの伝説的スピーチの「極意」は、普通の会社員にもマネできる!

「不正をしてしまう環境をつくった責任は私にある。ただ…」日本M&Aセンター社長に聞く

「不正をしてしまう環境をつくった責任は私にある。ただ…」日本M&Aセンター社長に聞く

アクセスランキング

  • 1時間
  • 昨日
  • 1週間
  • 会員
  • 仕事ができる人に共通する「話し方」とは?

  • 「65歳まで再雇用を!」「60歳で辞めて!」社員と会社、どっちの言い分が正しい?

  • 【神様】は見ている! だらしない人は運も悪い! 今すぐやめるべき2つのこと

  • 【9割の人が知らない Google の使い方】 待ち合わせに失敗しない人だけが知っている Google マップのすごい機能

  • 【小児科医が教える】子どもの体に「いいヨーグルト」「悪いヨーグルト」とは?

  • 年収が高い会社ランキング2022最新版【従業員100人未満・完全版】年収1000万円以上が49社!!

  • 【9割の人が知らない Google の使い方】 待ち合わせに失敗しない人だけが知っている Google マップのすごい機能

  • 55歳で貯金100万円だった「おひとり様」、定年後を幸せにした5つの準備

  • 「すぐに相手を下に見る人」のたった1つの特徴

  • 【神様が味方する人の習慣】 今日からできる! 誰でも簡単に「徳」が積める生き方

  • 従業員の不満投稿が多い“ブラック”企業ランキング2022【トップ30】9位JR西日本、3位三菱電機、1位は?

  • 「メンタルが強すぎる人」に共通する、たった1つの特徴

  • 見た目の老化が速い人は「食事」に問題、老けない人が食べているものは?

  • 仕事ができる人が「朝イチ」にやっている習慣ベスト1

  • 東京・神奈川「難関・上位中高一貫校」入試の最新状況【2023年入試版】

  • 55歳で貯金100万円だった「おひとり様」、定年後を幸せにした5つの準備

  • ローム・東芝連合が主役!経産省が2300億円投下でパワー半導体7社に「再編強要」後の業界地図

  • 戦闘機パイロットは年収1100万円!自衛官の給料と出世ルート大公開、最高額は意外な職種【再編集】

  • 国策半導体会社ラピダス設立とTSMC誘致の舞台裏、暗躍した日米台「黒幕30人リスト」全公開

  • 「フジテックvs投資ファンド」新展開、株主提案の役員候補に浮上の疑惑とは

ランキング一覧
トレンドウォッチ
日本のヘルスケア資産を海外で生かす、産学連携の「GAUDI」 サイバー攻撃は無差別型から標的型へ!10年間で66倍も増加 特許取得!AIによってブログの文章を自動作成する商品を開発 企業価値向上のため、CFOは今こそ「武器を携えよ」 「農業のカーボンニュートラル」を目指す、スタートアップの挑戦
一覧を見る

最新記事

  • アサヒ3年ぶりビール首位奪還の裏側を社長が解説「ドライとマルエフ2本柱戦略が大成功」

  • 老人ホームは個室を希望、トイレは…認知症になる前に準備すべき施設選びのチェック表

  • SMBC日興「単独上場なら経営危機」の大赤字、相場操縦だけでない“弱点”とは?

  • 国策半導体会社ラピダスに出資者のソニーやトヨタより強い影響力を持つ米巨大企業の思惑

  • 三菱、東芝、日立のパワー半導体事業に「3つの凋落危機」!中国企業が前年比2倍成長で猛追

最新記事一覧
DIAMOND SPECIAL一覧
広告企画一覧
TOP
  • このサイトについて
  • ダイヤモンド・プレミアムについて
  • サイト利用規約
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • プライバシーポリシー・著作権
  • よくある質問
  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様

ダイヤモンド社のサイト

  • 週刊ダイヤモンド
  • DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー
  • 書籍オンライン
  • ザイ・オンライン
  • ザイFX!
  • DIAMOND SIGNAL
  • ダイヤモンド不動産研究所
  • DIAMOND Quarterly
  • The Salon
  • HRオンライン

© DIAMOND, INC.