六本木ヒルズが
悪の巣窟に見えた?
藤田 それにしても、本当に復活が早かったね。すごいと思うよ。
杉本 ありがとうございます。おかげさまでなんとか復活できました。
藤田 一度失敗して、企業経営のコツを掴んだという感じなの?
1977年生まれ。高校卒業後、住宅販売会社に就職、22歳でトップ営業となる。2001年に退社し、24歳でエスグラントコーポレーションを設立。ワンルームマンションの分譲事業を皮切りに事業を拡大し、総合不動産企業に成長させる。2005年不動産業界史上最年少で上場を果たす。2008年のリーマンショックで業績が悪化、2009年に民事再生を申請、自己破産。その後再起し、エスグラントに匹敵する規模にグループを育て上げた。2014年7月、復活を果たしたのを機に著書『30歳で400億円の負債を抱えた僕が、もう一度、起業を決意した理由』を刊行した。
杉本 そうかも知れません。リーマンショックの時も、バブル崩壊を乗り越えてきた会社には、実は破綻したところは少ないんですよね。当時は、力を分散して何社ももつことの意味がわからなかったんですが、今はホールディング制にしてリスクを分散するような、技を覚えた部分はあります。
藤田 しっかりリスク面を見るようになった。
杉本 はい、ようやく(笑)。藤田さんにしても厳しい局面は少なくなかったでしょうけど。先日もアメーバ事業の大きな構造改革がニュースなっていましたね。
藤田 今回の構造改革は、好調な時にこそ先手を打ったわけだけど、「経営の失速か」などと好き勝手な記事はある。関係のない人が何を言おうと気にしない。14年も上場企業の経営をして、打たれ強さはすっかり身についた。
杉本 われわれも、まだサイバーエージェントと比べると規模はまったく違うんですけど、ようやく以前のエスグラント規模の会社にまで復活してきました。すると、グループの社員や役員たちは勢いよくいろんなことをやりたがるようになるんですよね。今日も、この対談に来る前に、広告や新規事業を始めるというのをやめさせてきました。
藤田 そうなんだ。杉本くん、変わったね。
杉本 はい。地道にやろう、と。
藤田 派手にやった方がいいこともあるだろうけど、地に足の着いた部分を見失ってはいけない。一時のヒルズ族ブームにしても、聞きかじりの話に乗せられた人はいなくなってしまった。
杉本 ああ、当時、ヒルズのイタリアンレストランで食事した時「俺もヒルズ族と言われているけど、もう引っ越したいんだよね。ヒルズが悪の巣窟に見える」なんて言ってましたね。
藤田 あの時は悪の巣窟に見えたんだよ。堀江さんはじめ、次々に逮捕されて。(後編に続く)
【新刊のご案内】
『30歳で400億円の負債を抱えた僕が、もう一度、起業を決意した理由』
早すぎた栄光、成功の罠、挫折、どん底、希望……
「すべての経営者にとっての教訓だ」――藤田晋
「150%の力で走る起業家の現実を読んでほしい」――堀江貴文
起業した会社を上場させ、倒産して地獄を味わい、そこから復活するまでに経験した出来事から、私はたくさんのことを教えられた。 なぜ私は地獄を味わうことになったのか。 なぜ私は復活できたのか。 この5年間の出来事と、私自身が考えてきたことを、正直に書き留めておこうと思う。
ご購入はこちらから!→ [Amazon.co.jp] [紀伊國屋BookWeb] [楽天ブックス]
○プロローグ ベンチャー経営者であることを
○第1章 絶頂──ワンルーム販売から、総合不動産業。そして都市開発へ
○第2章 暗雲──「傲り」を象徴する出来事が僕を蝕み始めていた
○第3章 地獄──暗闇の断崖を転げ落ちながら必死でもがき続けた
○第4章 奈落──民事再生、自己破産、絶望しそうな淵の底で
○第5章 希望──2年間は修行と決めて真にやりたい事業を見つけ出す
○第6章 感謝──どん底で知った感謝とともに新しい道を歩いていく