教養を感じさせる、行政法の漢字

 皆さんは、「行政法1条」がどんな条文かご存知でしょうか? 実は、私自信、大学3年生のときに「行政法1条は何か」と先輩に尋ねられて答えられなかった経験があります。

 そうです、行政法という名前の法律はありません。行政に関する法律すべてをまとめて行政法といいます。ですから、日本にあるほとんどの法律が行政法であるということができます。

 国家行政組織法のような行政の組織を定める法律(「行政組織法」と分類されます)も行政法ですし、食品衛生法のように許可や認可など行政と国民との関係を定めた法律(「行政作用法」と分類されます)も行政法です。行政作用法は数限りなく存在します。また行政事件訴訟法のように行政によって侵害された権利や利益を救うための法律(「行政救済法」と分類されます)も行政法です。

 ここでは、その行政法に共通する考え方を研究する学問(行政法学)で使う用語も含めて、いくつかあげておきましょう。

(1)覊束行為  (2)不作為  (3)外局
(4)教示  (5)下命  (6)抗告訴訟
(7)附款  (8)原告適格  (9)戒告
(10)国家賠償  (11)過料  (12)求償
(13)審査請求前置主義  (14)聴聞

(解答)
(1)きそくこうい(2)ふさくい(3)がいきょく
(4)きょうじ(5)かめい(6)こうこくそしょう
(7)ふかん(8)げんこくてきかく(9)かいこく
(10)こっかばいしょう(11)かりょう(12)きゅうしょう
(13)しんさせいきゅうぜんちしゅぎ(14)ちょうもん