堀江貴文(ほりえ・たかふみ) 1972年福岡県八女市生まれ。実業家。元・株式会社ライブドア代表取締役CEO。民間でのロケット開発を行うSNS株式会社ファウンダー。東京大学在学中の1996年、23歳のときに有限会社オン・ザ・エッヂ(後のライブドア)を起業。2000年、東証マザーズ上場。2004年から05年にかけて、近鉄バファローズやニッポン放送の買収、衆議院総選挙への立候補などといった世間を賑わせる行動で一気に時代の寵児となる。しかし2006年1月、証券取引法違反で東京地検特捜部に逮捕され懲役2年6ヵ月の実刑判決を下される。2013年11月の刑期終了後、事業家として再始動。30万部を突破した『ゼロ』(ダイヤモンド社)、最新刊『逆転の仕事論』(双葉社)など著書も続々刊行。

堀江 森川さんが動画コンテンツの行く先をどう考えているのか、というところなんですけど。 

森川 ああ、はい。

堀江C CHANNELで、いったいどんなことをしようとしているんですか?

森川 それを一言で言うと、僕たちは、ユニクロのような世界をつくろうと思っています。

堀江 ユニクロのような世界?

森川 ユニクロ以前のアパレルは、Aという会社でデザインして、Bという会社の工場で丁寧につくって、Cという会社の店頭でプロモーションをかけて売っていました。複数の会社をまたぐ分、商品にコストが上乗せされていたんですよね。それを、ユニクロは企画・製造・販売を一気通貫にすることで中間マージンを削減し、安くいいものを提供できるようになった。

堀江 そうですね。

森川 動画も同じことで、いろいろな人が関わればコストがかさむのは当然です。逆に、「ユニクロ方式」を採用する、つまり撮影をスマホの自撮りに限定したり編集作業を内製すれば、コストを抑えることができるわけです。

堀江 はい、はい。

森川 つまり……動画って、本質的には人件費なんですよ。

堀江 ああー。

森川 いま、動画のユニクロを目指している僕たちは、現にテレビの100分の1のコストで動画をつくっています。クオリティが違うと怒られるかもしれないけれど、元テレビマンのメンバーもこだわりを持ってやっている。ここの構造は、変わりますよ。

堀江 なるほどなあ。ピクサーのジョン・ラセターも「iPhoneとGo Pro(ヘルメットカメラのようなウェアラブルカメラ)のみで撮影された映画がアカデミー賞を受賞する日が来る」と予言しているし、「コストが高いほどいい動画になる」という時代はとうに終わってしまったんでしょうね。