ゴールドマン・サックスなど外資系金融で実績を上げたのち、東北楽天ゴールデンイーグルス社長として「日本一」と「収益拡大」を達成。現在は、宮城県塩釜市の廻鮮寿司「塩釜港」の社長にして、日本企業成長支援ファンド「PROSPER」の代表として活躍中の立花陽三さん。本書は、ビジネス現場での「成功」と「失敗」を赤裸々に明かしつつ、「リーダーシップの秘密」をあますことなく書いていただきました。リーダーだからといって「格好」をつけるのではなく、自分の「欠点」や「弱点」を素直に受け入れて、それをメンバーに助けてもらう。つまり、「リーダーは偉くない」と認識することが、「強いチーム」をつくる出発点だ――。そんな「立花流リーダーシップ」に触れると、きっと勇気が湧いてくるはずです。
リーダーは偉くない。
「嫌われる権力者」と「慕われる権力者」を分ける、目立たないが決定的な「違い」とは?
プロ野球団の元社長が、組織の壁をぶっ壊した「驚きの方法」とは?
「リスクをとって成功する人」と「大火傷を負う人」を分ける、決定的な「考え方」の違いとは?
【「褒め言葉」は無力】優れたリーダーが実践する、部下に「自信」をもたせる“たった一つの方法”とは?
優れたリーダーが、部下に「努力」を求めない“深い理由”とは?
“普通の人”なのに、なぜかどこでも「重宝される人」が考えている“たった一つのこと”
部下に「がんばろう」と寄り添っても無意味…では、優れたリーダーは部下の“やる気”にどう火をつけるか?
三流リーダーは「下位2割の社員」を入れ替えようとし、二流は「頑張れ」と寄り添う。では、一流は?
リーダーが「格好」をつけると“致命傷”を負う→未熟なりに「自分」をさらした方がいい
社員に「経営者目線」を求めるのは、単なる経営者の「甘え」である!?
「伸びる会社」と「衰退する会社」を見分ける、「職場」の決定的な違いとは?
「決断」を迫られた時、三流は誰かに「丸投げ」し、二流は「ロジカル」に考え抜く。では、一流は?
「猫撫で声」で話すリーダーが、実は部下を“見くびっている理由”
東北楽天ゴールデンイーグルス元社長・立花陽三氏が明かす、「痛恨の大失敗」から学んだ“リーダーシップの秘密”