
第170回
首都圏「中高一貫校」7月模試で予想倍率が前年より変動した共学校・男子受験生編【中学受験2024】
ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所
首都圏の小6人口は減るものの、4月や7月の四模試に参加した受験者数は前年比99%でほぼ変わらない。それだけ受験率が上がる傾向にあるため、2…
2023.9.26
首都圏とりわけ東京区部に住む小学生にとって、国公私立の中高一貫校受験は2人に1人が経験する一大イベントだ。多くの子どもは小4から塾に通うことで準備を始め、1000日間ほどの受験勉強を続けることになる。
「中学受験は親の受験」と呼ばれるように、子どもと一緒に親の取り組みも問われる。中学入試の構造、中高一貫校の姿、学校選びの秘訣といった実践的な情報に加えて、どのタイミングで何をしたらいのか、受験生の親の心得も指南する。
第170回
ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所
首都圏の小6人口は減るものの、4月や7月の四模試に参加した受験者数は前年比99%でほぼ変わらない。それだけ受験率が上がる傾向にあるため、2…
2023.9.26
第169回
ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所
『本当に子どもの力を伸ばす学校 中高一貫校・高校 大学合格力ランキング』(ダイヤモンド・セレクト2023年8月号)では、2023年入試を振…
2023.9.21
第168回
ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所
現在発売中の『本当に子どもの力を伸ばす学校 中高一貫校・高校 大学合格力ランキング』(ダイヤモンド・セレクト2023年8月号)では、202…
2023.8.3
第167回
ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所
現在発売中の『本当に子どもの力を伸ばす学校 中高一貫校・高校 大学合格力ランキング』(ダイヤモンド・セレクト2023年8月号)では、202…
2023.8.2
第166回
ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所
『本当に子どもの力を伸ばす学校 中高一貫校・高校 大学合格力ランキング』では、今回初めて「国公立大合格率」ランキングを掲載した。首都圏と近…
2023.7.21
第165回
ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所
今年も『本当に子どもの力を伸ばす学校 中高一貫校・高校合格力ランキング』(ダイヤモンド・セレクト2023年8月号)が発売された。今回は、そ…
2023.7.13
第164回
ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所
今年も、『本当に子どもの力を伸ばす学校 中高一貫校・高校 大学合格力ランキング』(ダイヤモンド・セレクト2023年8月号)が発売された。今…
2023.7.11
第163回
ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所
前回は、男女別学校の新校長をご紹介した。今回は、大学系属付属校を含む共学校について見ていきたい。AI(人工知能)が目を見張る勢いで進化する…
2023.6.7
第162回
ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所
2023年4月から首都圏の中高一貫校で新たに就任した校長について、その経歴も踏まえながら見ていきたい。今回は、男女別学校を取り上げる。教頭…
2023.5.31
第161回
ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所
大学入試改革の一環として、「高大接続」に焦点が当てられるようになってから8年ほどがたつ。この間、大学入学共通テストが実施され、私立大では非…
2023.4.27
第160回
ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所
平均的な出願数を考えると、20万円ほどの受験料が必要となる首都圏中学入試。多くの受験生を集め、少しでも優秀な生徒を確保したい私学の中には、…
2023.4.19
第159回
ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所
2023年の首都圏中学入試が終わった。コロナ下で3回目の開催となったのにもかかわらず、2月1日午前の受験者数が前年比2.6%も増加するなど…
2023.2.21
第158回
ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所
中堅・中位校を中心に、男子受験生と女子受験生に分けて2月1日からの東京・神奈川の一般入試についてこれまで見てきた。今回は、入試直前の難関・…
2023.1.31
第157回
ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所
前回は男子受験生編をお届けしたが、今回は女子受験生編となる。2月1日から始まる東京・神奈川の一般入試について、12月実施の四模試の志望者数…
2023.1.25
第156回
ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所
1月の埼玉・千葉入試がおおむね終了し、2月1日から始まる東京・神奈川の一般入試が近づいてきた。昨年に続き史上最大級の受験生が参加する首都圏…
2023.1.24
第155回
ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所
1月10日の埼玉に続き、20日からは千葉の中学一般入試が始まる。2022年は新型コロナウイルスのオミクロン株が蔓延(まんえん)する第6波の…
2023.1.17
第154回
ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所
1月10日の埼玉から、2023年首都圏中学一般入試が始まる。落ち着きを見せてきたとはいうものの、3回目となる新型コロナ禍の中で開催される入…
2023.1.10
第153回(簡易版)
ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所
全国高校「国公立100大学」「難関私立大学」の合格力ランキングを続けてお届けした。今回は「国公立大学医学部合格力」のランキングである。今年…
2022.12.20
第153回
ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所
全国高校「国公立100大学」「難関私立大学」の合格力ランキングを続けてお届けした。今回は「国公立大学医学部合格力」のランキングである。今年…
2022.12.20
第152回(簡易版)
ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所
前回は「国公立100大学合格力」による全国高校ランキングをお届けした。今回は「難関私立大学合格力」である。対象となる大学が首都圏に多いため…
2022.12.13