高島屋
創業者飯田新七(初代)は、1803(享和3)年、越前国(福井県)敦賀の中野宗兵衛の子に生まれ、幼名を鐡次郎といった。12歳で京都の呉服商に奉公に出て、26歳のとき、京都烏丸松原で米穀商「高島屋」を営んでいた飯田儀兵衛(近江国<滋賀県>高島郡出身)の長女、秀と結婚し婿養子となった。その後、新七は分家し、近隣に妻秀と家を借り、1831(天保2)年古着と木綿を扱う店を始めた。屋号は本家と同じ「高島屋」とした。これが、今日に続く「高島屋」の出発点である。
- 関連特集・ニュース
- 企業情報
関連特集
倒産危険度ランキング2024&初公開!企業を倒産させた金融機関ランキング
賃上げの嘘!本当の給料と出世
関連ニュース
全国31地場百貨店「売上高減少」ランキング、11社は2期連続赤字にも
ダイヤモンド編集部
全国の地場百貨店が、地方都市の中心市街地の“顔役“だったのは、遠い過去の話だ。地元財界の一角を占めるなど存在感を放ってきた地場百貨店は、消…
2020.9.26
ユニクロ・ニトリに依存する「没落百貨店」、業界再編すら厳しい事情
ダイヤモンド編集部,岡田 悟
ユニクロやニトリといった量販店が百貨店に入居する光景は、もはや日常のものとなった。アパレル業界との共依存関係から抜け出せず沈み続けた百貨店…
2020.9.20
希望退職300人!百貨店依存のTSIが百貨店向けブランドをやめた訳
ダイヤモンド編集部,相馬留美
コロナ禍を受け、約300人の希望退職や百貨店向けの看板ブランド「NATURAL BEAUTY」の撤退などをTSIホールディングスが発表した…
2020.9.19
倒産危険度ランキング2020【ワースト301~400】サービス・不動産が11社ずつランクイン
ダイヤモンド編集部,竹田孝洋
新型コロナウイルスの感染拡大は、実体経済に深刻な爪痕を残している。景気が悪化する中、上場企業3784社の倒産危険度を総点検。リスクの高い4…
2020.7.9
アパレル&百貨店・倒産危険度ランキング、あの老舗が苦境に
ダイヤモンド編集部,竹田孝洋
新型コロナウイルスの感染拡大で、甚大な被害が避けられない13業種について、それぞれ業種別の倒産危険度ランキングを作成した。今回はアパレル・…
2020.7.7
高島屋社長が「アパレルと心中」しないために模索する百貨店の生存法
ダイヤモンド編集部,岡田 悟
4、5月に臨時休業に見舞われた百貨店業界。高島屋は海外店舗も大きな影響を受けたが、国内では5月中旬に食料品以外も営業を再開した。新型コロナ…
2020.7.2
三越伊勢丹社長が「本格回復は来年の夏」と危機感を募らせる理由
ダイヤモンド編集部,岡田 悟
コロナ禍の週末営業を巡り、従業員からインターネット上で反論が相次いだ三越伊勢丹ホールディングス(HD)。デジタル改革の成果も見通せない状況…
2020.7.2
三越伊勢丹のコロナ臨時休業決断が高島屋よりも遅れた真相
ダイヤモンド編集部,岡田 悟
1カ月以上の臨時休業で売り上げは大幅減。今後も営業を制限せざるを得ないのが百貨店だが、三越伊勢丹HDはリーダーシップの危機にも見舞われてい…
2020.7.2
「コロナ時代の働き方・採用計画」主要89社の調査結果を全部見せ!
ダイヤモンド編集部,片田江康男
コロナ時代の働き方と採用事情を探るため、主要企業に対して行った独自アンケートの結果について、89社から得た回答を個社ごとに一挙に公開。調査…
2020.6.30
7大業界「コロナ後の世界」をコンサル脳で総予測!生存戦略を一気読み
ダイヤモンド編集部,杉本りうこ
コロナ禍で社会と産業は激変した。勝ちモデルは消失、退場待ったなしの企業が続出している。経営戦略に精通した外資コンサルの資料を基に、慢性的な…
2020.6.29
ポストコロナはこうなる!経営者11人が読み解くメガトレンド
ダイヤモンド編集部
あらゆる業界にインパクトを与えるコロナショック。ただ、トレンドを読み、いち早く変化の波に乗ることができれば、ピンチはチャンスへと変わる。ポ…
2020.6.29
百貨店・モールの苦境は3年続く、アマゾンに「勝った」老舗デパートに学べ
ダイヤモンド編集部
百貨店、ショッピングモール、コンビニエンスストア――小売りもコロナショックで甚大な打撃を受けた産業だ。その重症度は業態によりさまざま。コロ…
2020.6.24
アパレル・外食・小売り…主要7業種の「生存戦略」を外資コンサル4社が解明
ダイヤモンド編集部
コロナ禍で社会と産業は激変した。これまでの勝ちパターンは消失、コロナ前からもうかっていなかった企業は退場待ったなしだ。あらゆる業界と企業が…
2020.6.22
レナウン経営破綻の真因、アパレルと百貨店は「共依存崩壊」で淘汰・再編も
森山真二
老舗アパレルのレナウンが民事再生手続きに入り経営破綻した。レナウンの破綻をめぐっては新型コロナウイルスの影響、EC(電子商取引)事業への出…
2020.5.26
コロナで売り上げ8割減の百貨店、「5~8カ月で資金枯渇」の危機シナリオ
ダイヤモンド編集部,岡田 悟
新型コロナウイルスの感染拡大に伴うインバウンド客の“蒸発”と臨時休業で、百貨店業界は売り上げが8~9割減と危機的な状況に陥っている。日銭商…
2020.5.18
百貨店・外食・アパレル「余命」ランキング、小売りを襲うコロナ淘汰
ダイヤモンド編集部
コロナショックで小売業界が窮地に立たされている。緊急事態宣言に伴う臨時休業と外出自粛で売り上げが激減。小売り各社や外食、アパレル業は大手で…
2020.5.18
百貨店業界の売上2~4割減、新型コロナだけじゃない「三重苦」の難局
ダイヤモンド編集部,岡田 悟
新型肺炎をめぐって社会が動揺し続ける中、3月2日に発表された大手百貨店の2月度の売上高速報値。東京・銀座や大阪・心斎橋などインバウンド需要…
2020.3.3
アジアの日系百貨店は「オワコン」か?中国やタイ資本に猛追される理由
姫田小夏
閑古鳥が鳴いていた上海高島屋だけでなく、バンコクに進出する伊勢丹や東急百貨店など、アジアの主要都市で集客に苦労する日系百貨店は少なくない。…
2019.9.9
上海高島屋、撤退取りやめて「継続宣言」も前途はいばらの道
姫田小夏
今年6月に閉店と清算を発表した上海高島屋が8月下旬、一転して営業継続を決めた。お客とテナントを振り回した末の「続投宣言」だが、今後の経営が…
2019.9.6
百貨店「大物4人衆」が去った業界でくすぶる営業系vs企画系
ダイヤモンド編集部,岡田 悟
百貨店業界のトップは、営業と企画という百貨店の根幹を成す2部門を知り尽くした「ミスター百貨店」ともいえる人材が就いていた。だからこそ200…
2019.7.2