2016.10.7
ジブリ・鈴木敏夫氏に学んだ「自己流の壁」を超える術
若手のときは活躍していたのに、30代も半ばを超えてから急に伸び悩む。そんなビジネスパーソンが周囲にはいないだろうか。それは自分のやり方が正しいと思い込み、成長する機会を失って「自己流の壁」にぶつかっているからだ。そう看破するのが、「…
2016.10.7
若手のときは活躍していたのに、30代も半ばを超えてから急に伸び悩む。そんなビジネスパーソンが周囲にはいないだろうか。それは自分のやり方が正しいと思い込み、成長する機会を失って「自己流の壁」にぶつかっているからだ。そう看破するのが、「…
2016.10.5
民間病院の名門である亀田総合病院(千葉県)を2015年9月に懲戒解雇された元副院長の小松秀樹医師が今年9月、同病院などを展開する亀田グループの経営者2人、さらに厚生労働省と千葉県の職員2人を相手取り、二つの民事訴訟を起こした。闇に葬り去ら…
2016.10.5
リオデジャネイロ五輪で112年ぶりに五輪競技復活を果たしたゴルフだが、国内市場は縮小の一途。その厳しい現状を象徴するのが、2012年の「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」開始以降に広がったゴルフ場のメガソーラー化だ。
2016.10.4
10月3日夜、日本人4人目となるノーベル生理学・医学賞を受賞した大隅良典氏が「週刊ダイヤモンド」のインタビューに応じ、受賞の喜びを語るとともに、日本の基礎研究軽視の風潮に警鐘を鳴らした。
2016.10.4
エアバッグのリコール(回収・無償修理)問題で経営危機に陥っているタカタのスポンサー選定が大詰めを迎えている。9月下旬に締め切られた入札には、化学品メーカーのダイセルと米ファンドのベインキャピタル連合、米ファンドのコールバーグ・クラ…
2016.10.4
「だからずっと言ってきたじゃないですか、ティア1になるって」(帝人役員)強くて軽い炭素繊維などを使った高機能複合材料を成長の柱に据える繊維大手の帝人が、9月13日、同社として過去最大の買収に乗り出すと発表した。8億2500万ドル(約840億円…
2016.10.3
「ファイトイッパーツ!」と聞いて思い浮かべるものといえば、大正製薬の栄養ドリンク「リポビタンD」だろう。筋骨隆々の男性2人が崖の上などで叫び合い、力を合わせて困難を乗り越える、あの国民的テレビCMで商品もフレーズも有名になった。
2016.10.3
“2兆円企業”のダイキン工業が、この6月に、新中期経営計画(FUSION20)を打ち出した。就任して丸5年が経った節目に沈黙を破った十河政則社長兼CEOに、根底にある問題意識から、6期連続増収増益でも浮かれていられない危機感までを直撃し…
2016.10.3
9月の金融政策決定会合で、日本銀行は緩和政策の新しい枠組みとこれまでの金融政策の効果に対する“総括的な検証”を提示した。両者を分析することで見えてくるのは量的緩和の限界と効果の不確実さを認識しつつある日銀の姿だ。 本誌・竹田孝洋
2016.10.3
「怖い。もう辞めさせてほしい」。不動産会社の役員として働く傍らで、個人会社も営む加藤明氏(仮名、50代)が、電話口でおびえた声を聞いたのは今年春のことだ。電話の主はシンガポール在住の田中大輔氏(仮名、40代)だった。
2016.9.30
丸紅が再浮上へ正念場を迎えている。ここ数年間の積極投資が裏目に出て財務が悪化し、立て直しが急務となっている。今後3年間で財務体質の抜本改善に注力する。
2016.9.30
世界のビールメジャーがクラフトビールへの投資を加速させ、その触手は日本企業にも及ぼうとしている。日系大手はどう対抗するのか。グローバルビール企業のクラフトビール戦略をレポートする。
2016.9.29
うつ病の心理療法のファーストチョイスは認知行動療法(CBT)だ。しかし、専門家不足や診療点数の低さから、日本ではなかなか普及しない。こうしたなかで、CBTより簡単な「行動活性化療法(BA)」が、CBTと同等の治療効果をあげるという…
2016.9.29
小説の舞台は、埼玉県行田市にある足袋業者「こはぜ屋」。百年の歴史を持つ老舗だが、業績はジリ貧の零細企業だ。その現状を打破するために、足袋作りのノウハウを生かしたランニングシューズ「陸王」の開発という新規事業に挑むことを、社長の宮沢…
2016.9.27
自動車用半導体大手のルネサスエレクトロニクスが、約3200億円で米半導体会社を買収する。ルネサスにとっては大型M&Aだが、数兆円規模で進む半導体のメガ再編の荒波の中では小粒な買収だ。世界的な潮流となっている規模拡大に背を向けて、自ら選…
2016.9.26
三菱商事はローソン株33.4%を持つ筆頭株主だが、来年1月をめどに総額1440億円を投じて株式公開買い付け(TOB)を実施し、保有比率を50%超へと引き上げる。こうした巨額投資の布石は、今年3月に開かれたローソンの社長交代の記者会見にあった。
2016.9.26
奇妙なことが起きている――。去年の初夏、三菱東京UFJ銀行が別々の部署で同時期に実施していた、まったく異なる二つの選考において、同一人物が勝ち残っていたことがわかったのだ。
2016.9.26
世界中の視線がリオデジャネイロオリンピックに注がれていた8月上旬。オーストリアのザルツブルクでは世界有数の音楽祭が幕を開け、ネスレ主催の晩餐会が催されていた。同社は音楽祭の有力なサポーターであり、現地には大勢のネスレ関係者や招待客…
2016.9.26
三菱重工業と日立製作所が火力発電用ガスタービン事業などを統合してできた三菱日立パワーシステムズの成長戦略に黄色信号がともっている。発電の運用サービスで世界の“2強”に後れを取っているためだ。
2016.9.26
「機長・副操縦士 募集中!!」。8月下旬、新聞の求人欄にパイロットを募集する広告が躍った。広告主は、LCCのジェットスター・ジャパン。「現状は何とか足りているが、将来の規模拡大に備えて、早めに唾を付けておきたい。一人でも多く採用した…
アクセスランキング
管理職なら一発でわかる「この部下は成長しないな」と思う瞬間・ナンバー1【書籍オンライン編集部セレクション】
【減量専門医が教える】太りたくなかったら、真っ先にやめたほうがいい習慣ワースト1
「日本に移民を」亀田製菓CEOの発言が炎上して株価は下落…不買運動に加担する“ピュアな人”に背筋が凍るワケ
税務署に「狙われやすい人」5つの特徴とは?
真田広之『SHOGUN』と、トム・クルーズ『ラスト・サムライ』の圧倒的な違い
【減量専門医が教える】太りたくなかったら、真っ先にやめたほうがいい習慣ワースト1
【一発アウト】職場での信頼を失う「社会人失格の行為」ワースト1【書籍オンライン編集部セレクション】
税務署に「狙われやすい人」5つの特徴とは?
【心が疲れたら】メンタルが1秒で「最強」になるすごい一言・ナンバー1
真田広之『SHOGUN』と、トム・クルーズ『ラスト・サムライ』の圧倒的な違い
「こりゃ常識が覆るわ」JR東日本の次世代Suicaが便利すぎ!一方で懸念も…
【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
こりゃホンダと日産が統合を目指すワケだ…日本企業の「技術の遅れ」がもはや深刻レベルだった
浅野忠信さん受賞スピーチが「カタカナ英語」でも世界から絶賛されたワケ【専門家が解説】
ビートたけし、ドリフのコント職人が「時代の終わり」を直感した2組の天才芸人とは?〈再配信〉
真田広之『SHOGUN』と、トム・クルーズ『ラスト・サムライ』の圧倒的な違い
【一発アウト】リーダーに向いていない人が連休前、部下によく言うフレーズとは?
【関東編】地銀「本業衰退度」ワーストランキング!3位は栃木銀行、2位筑波銀行、1位は?
丸亀製麺で「青い制服」を発見したら、お店に来て大正解なワケ
【地銀98行「本業衰退度」ワーストランキング】3位富山銀行、2位きらやか銀行、1位は?