2016.6.6
選挙対策の増税延期は将来に禍根を残す愚策にも
2017年4月に予定されていた消費税率10%への引き上げが19年10月に再延期されることになった。参議院選挙を控えた選挙対策でしかなく、日本経済の将来に禍根を残す愚策となる可能性すらある。
2016.6.6
2017年4月に予定されていた消費税率10%への引き上げが19年10月に再延期されることになった。参議院選挙を控えた選挙対策でしかなく、日本経済の将来に禍根を残す愚策となる可能性すらある。
2016.6.6
2014年に初の患者へのiPS細胞移植手術が成功。研究者の間に「iPS細胞は役に立つ」という実感が広がり、再生医療の研究は予想をはるかに上回るスピードで進んでいる。“最前線”はどうなっているのだろうか。
2016.6.3
コンビニエンスストア業界で長らく2位だったローソンが、ファミリーマートの統合により3位に転落する。本業も伸び悩みを見せる中、「質」への投資による巻き返しを狙うが、大きな課題も横たわる。
2016.6.3
ネットワーク機器大手のシスコシステムズが「働き方の変革」を提唱している。鈴木みゆき社長に、その背景と狙いを聞いた。
2016.6.3
IT企業大手のサイバーエージェントが、テレビ朝日と組んで開局したインターネットテレビ局「AbemaTV(アベマティーヴィー)」。総指揮を取るサイバーエージェントの藤田晋社長インタビュー後編では、「経営者」の側面からこの新事業について聞い…
2016.6.3
24時間無料で約20の番組インターネット配信する新たなメディアが誕生した。IT大手のサイバーエージェント(CA)が、テレビ朝日と組んで開局したインターネットテレビ局「AbemaTV(アベマティーヴィー)」だ。総指揮を取るCAの藤田晋社長に、新事…
2016.6.2
テレビ(ビデオ)ゲームは子供の発達に悪いという認識は根強い。しかし、米国ではADHD(注意欠陥多動性障害)の症状を改善する「医療用」ゲームの承認を目指す臨床試験が始まっている。
2016.6.2
「予想以上に数字が大きい」「こんなに早く収益が回復するのか」。5月に出そろった大手総合商社の2016年度事業計画の中で、アナリストらが首をかしげる数字がある。三井物産の金属資源部門における利益見通しだ。
2016.6.1
業績不振にあえいでいたアパレル大手ワールドが外部出身者を社長に据えて1年強。非創業家に経営を託して着手した抜本改革は、まずまずの成果を挙げた。スーパーの長崎屋を再生させた上山健二氏が社長として主導、目標としていた「営業利益100億円超…
2016.6.1
ビールなどの酒類の安売りが法律によって規制強化されそうだ。5月12日、酒税法等を改正し、酒類の過剰な安売りを規制する法案が衆議院を通過した。本稿執筆時点(5月25日)では成立前だが、26日午前に開かれる参議院財務金融委員会での承認を経て、…
2016.6.1
『週刊ダイヤモンド』5月28日号の第一特集は「慶應三田会 学閥の王者」です。本特集に掲載した、小泉内閣で構造改革を進めた竹中平蔵慶応義塾大学名誉教授が「慶應ボーイとしての小泉純一郎」を語ったインタビューのロング版をお届けします。
2016.5.31
週明けの5月23日。シャープの社員に向けて、高橋興三社長と、鴻海精密工業(ホンハイ)の戴正呉(たいせいご)副総裁の署名が入った、ある談話が発せられた。
2016.5.31
スバルブランドで知られる富士重工業が、来年4月に、社名を「SUBARU」へ変更する。富士重の源流である飛行機研究所(後の中島飛行機)が1917年に創立されてから来年でちょうど100周年。この節目にスバルブランドを磨く取り組みを加速させる。
2016.5.31
「電機勝ち組」とされてきた日立製作所の成長が踊り場に差し掛かっている。かねて「世界企業に伍していくための水準」として掲げていた売上高営業利益率10%の目標は棚上げされた。大胆に事業構造を転換して再成長の姿を描けなければ、先行する欧米…
2016.5.30
元経産省の官僚と元トヨタ自動車のデザイナーが立ち上げたベンチャーが、新しいコンセプトのクルマを発表した。だが、このクルマいまのままでは公道を走ることができない、それはなぜか。
2016.5.30
日産自動車が燃費不正問題で窮地に陥っている三菱自動車への資本参加を表明してから2週間。両社は正式に資本業務提携の契約を結び、6月末に発足する新たな経営体制の布陣を固めた。その背景には、買収者である日産の狙いが透けて見える。
2016.5.30
2015年、1月23日金曜日の午後8時。投資ファンド・インテグラルの佐山展生社長は大きな決断をした。スカイマークの資金が早々に底をつく予定で、支援企業もなく、このままでは破産するという。佐山社長はすぐさま社員を送り込んだ。
2016.5.28
熊本地震以降、復興の足を引っ張りかねない消費税率引き上げの先送りを予想する声が増えた。先送り、引き上げの双方のケースにおいて、消費行動、金利、為替、株価の行方を予想する。
2016.5.27
『週刊ダイヤモンド』5月28日号の第一特集は「慶應三田会 学閥の王者」です。本特集に掲載した、慶應義塾が複数のキャンパスを構える神奈川県の首長、黒岩祐治知事のインタビューのロングバージョンをお届けします。
2016.5.27
知名度は低いが、日本には国が“推奨”する食事の指針「食事バランスガイド」なるものが存在する。2005年に厚生労働省と農林水産省が策定したもので、「主食(ご飯など)」「副菜(野菜、キノコ類、イモ類など)」「主菜(肉、魚、大豆製品など)」…
アクセスランキング
「日本に移民を」亀田製菓CEOの発言が炎上して株価は下落…不買運動に加担する“ピュアな人”に背筋が凍るワケ
こんなに安くていいの?スズキ・フロンクスが「日本一お買い得なSUV」と言い切れるワケ
【減量専門医が教える】太りたくなかったら、真っ先にやめたほうがいい習慣ワースト1
【心が疲れたら】メンタルが1秒で「最強」になるすごい一言・ナンバー1
管理職なら一発でわかる「この部下は成長しないな」と思う瞬間・ナンバー1【書籍オンライン編集部セレクション】
【減量専門医が教える】太りたくなかったら、真っ先にやめたほうがいい習慣ワースト1
管理職なら一発でわかる「この部下は成長しないな」と思う瞬間・ナンバー1【書籍オンライン編集部セレクション】
【一発アウト】リーダーに向いていない人が連休前、部下によく言うフレーズとは?
「日本に移民を」亀田製菓CEOの発言が炎上して株価は下落…不買運動に加担する“ピュアな人”に背筋が凍るワケ
税務署に「狙われやすい人」5つの特徴とは?
「こりゃ常識が覆るわ」JR東日本の次世代Suicaが便利すぎ!一方で懸念も…
こりゃホンダと日産が統合を目指すワケだ…日本企業の「技術の遅れ」がもはや深刻レベルだった
浅野忠信さん受賞スピーチが「カタカナ英語」でも世界から絶賛されたワケ【専門家が解説】
【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
ビートたけし、ドリフのコント職人が「時代の終わり」を直感した2組の天才芸人とは?〈再配信〉
【一発アウト】リーダーに向いていない人が連休前、部下によく言うフレーズとは?
真田広之『SHOGUN』と、トム・クルーズ『ラスト・サムライ』の圧倒的な違い
35歳になったら絶対やめて!「中途入社で嫌われる人」に共通する、残念すぎる思考グセ
丸亀製麺で「青い制服」を発見したら、お店に来て大正解なワケ
【確定申告】定額減税、書き忘れたらヤバイ?「123万円の壁」はどうなる?〈FPが徹底解説〉