2009.11.5
与野党問わず真剣な議論政権交代で実現したまともな国会論戦
国会論戦の華とも称される予算委員会がスタートした。2日目にあたる今日(水曜日)午前には、石破茂政調会長の質疑が行われている。印象を述べれば、日本でもやっとまともな国会論戦が始まったという感じである。
(株)NO BORDER代表取締役
2009.11.5
国会論戦の華とも称される予算委員会がスタートした。2日目にあたる今日(水曜日)午前には、石破茂政調会長の質疑が行われている。印象を述べれば、日本でもやっとまともな国会論戦が始まったという感じである。
2009.10.29
鳩山政権はハネムーン期間(発足100日)にあるためか、マスコミも批判を手控えているようだ。だが、鳩山内閣の目指す改革のスピードと、国民の実感する未来への焦燥感には依然として温度差がある。
2009.10.22
鳩山政権は、緩やかな三層構造になっていると考えている。ピラミッド型で喩えるならば、第一層目の最上部が「官邸」、中層の二層目が「内閣」、基盤となる最下層の三層目が「党」といった具合だ。
2009.10.15
亀井大臣は、大臣会見を会見室と大臣室の2箇所で開くことに決めた。この信じがたい非効率の発生した原因ははっきりしている。記者クラブが亀井大臣の仕事を邪魔しているのだ。
2009.10.8
羽田空港からの特別便でコペンハーゲンに飛んだ。一部、応援弾丸ツアーに同行してのIOC総会の取材がその目的だ。今回の取材旅行の唯一の目的である石原慎太郎都知事へのある質問を携えて、会見場に向かった。
2009.10.1
きのう(9月29日)はプレスと政治権力の関係において記念すべき日となった。外務省の記者会見が完全にオープンとなったのである。厳しい決断を下した岡田克也外務大臣に改めて敬意を表したい。
2009.9.17
きょう(9月16日)、鳩山内閣が発足した。現在、官邸で鳩山首相が初の記者会見に臨んでいる。筆者は衛視によって足止めを食らったまま、建物には入れない。この歴史的な瞬間に立ち会えないことは悲しい限りだ。
2009.9.10
自民党の退潮が著しい。確かに総選挙では惨敗を喫した。だが、党自体が解党したわけでも、消滅したわけでもない。にもかかわらず、党所属の議員には、すべてが終わったかのような絶望感が漂っている。
2009.9.3
鳩山政権についての筆者の関心はただ一点だけ。それは、本当に記者会見をすべてのメディアに開放するかどうかに尽きる。明治以来、官僚システムと一体となって続いてきた記者クラブにメスが入るかどうかである。
2009.8.27
今回の総選挙で、筆者は日本中の全選挙区の踏破を企図した。沖縄県を除く全都道府県を訪問、なにより、個別選挙区の事情を皮膚で感じることができたのが大きかった。
2009.8.20
長い間、日本遺族会の方針が、内閣総理大臣の靖国参拝であることに変わりはない。だが、実は、その裏には、天皇陛下の靖国参拝という悲願がずっと隠されてきている。
2009.8.6
きのう(8月4日)、一年半ぶりに日本外国特派員協会(FCCJ)で講演を行った。テーマは「総選挙の行方」。ところが会場では、おそらく誕生するであろう「鳩山政権の行方」の方に関心が集中した。
2009.7.30
民主党のマニフェストに対して、自民党閣僚から猛反発の声が上がっている。選挙を目前にした自民党からしてみれば、断末魔のこうした攻撃方法しか残されていない。その点で、自民党の閣僚の発言も理解できる。
2009.7.23
きのう(7月21日)、麻生太郎首相が衆議院を解散した。冒頭から謝罪をするという奇策を採ったものの、原稿に目を落としたままの棒読みに迫力は感じられなかった。
2009.7.16
昨夜も、反麻生の自民党議員は、両院議員総会の開催を求めて、深夜まで署名を集める作業に励んでいた。その理由はいったい何であろうか。答えは簡単、「麻生おろし」のためである。
2009.7.9
G8で麻生首相はどのようにして存在感を示すことができるのか。イタリアの報道に触れている限り、麻生首相の存在はないに等しい。だが、それは日本の政治が招いた結果であり、自業自得なのかもしれない。
2009.7.2
筆者は2つの記者会見に出席した。これらの会見に臨んで、筆者は、「説明責任」ということを、改めて考えさせられてしまった。ともに会見の主催は鳩山由紀夫氏。異例の一日二回の記者会見の理由は、次の新聞記事にある。
2009.6.25
鳩山邦夫総務大臣が、事実上更迭されてからというもの、元秘書の筆者に対しても、各メディアからの問い合わせが続いている。そのほとんどが「鳩山新党の可能性はあるのか?」というものである。
2009.6.18
内閣支持率が急落している。民主党への政権交代を期待する声は50%を超えた。ここ数日、永田町を取材していて得られるのは、少なくない自民党議員が下野を覚悟しはじめたという感触だ。
2009.6.11
日本郵政の社長人事を巡る対立が激化している。きのうも参議院総務委員会の集中審議で、鳩山総務大臣と西川社長の直接対決があった。民主党や国民新党などの野党議員が鳩山大臣にしきりに声援を送る始末である。
アクセスランキング
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈2024人気記事10位〉
資産運用会社が調べた「一番リターンが高い人」の特徴…一瞬えっ?と思ったけど、よく考えたら納得だった!
ふるさと納税サイト「中の人」が教える、返礼品選び「絶対NG」5連発
感じのいい人が使う「よろしくお願いします」より効果的なパワーワードとは?
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
「どこまでズレてんだ、うちの銀行…」年末のカレンダー配りを廃止したメガバンクが始めた「まさかの新サービス」
ホンダが日産に突き付ける「2つの冷酷条件」判明!統合最終合意まで半年以上の“改革チェック期間”を設定
長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈2024人気記事10位〉
「今の会社は合っていない。さっさと転職すべき?」→ノンスタ石田明の回答が的確すぎて、ぐうの音も出なかった
「今の会社は合っていない。さっさと転職すべき?」→ノンスタ石田明の回答が的確すぎて、ぐうの音も出なかった
「どこまでズレてんだ、うちの銀行…」年末のカレンダー配りを廃止したメガバンクが始めた「まさかの新サービス」
感じのいい人が使う「お世話になっております」より効果的なメールの書き出しとは?
【食事の感想】普通の人は「おいしいです」。では、感じのいい人は何と言う?
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
ホンダが日産に突き付ける「2つの冷酷条件」判明!統合最終合意まで半年以上の“改革チェック期間”を設定
タイミー好決算に抱く“複雑な気持ち”…「中年スキマバイト」が増え続ける日本経済の“深すぎる闇”
感じのいい人が使う「お世話になっております」より効果的なメールの書き出しとは?
赤ちゃんの頃から「1日1ドル」だけ投資し続けた人→65歳で受け取るリターンが目ん玉ひん剥くレベルで衝撃だった!
【ヤマト運輸調査】在宅なのに置き配を利用が「4人に1人」!その納得のワケとは