2022.12.14
クラウド請求システム創業者が「ミニトマト」で新たな挑戦、AIとロボットの活用で持続可能な農業目指す
AIやロボットなどのテクノロジーを活用することで「持続可能な農業へのシフトを加速する」──そんな目標のもと、農業ロボット「ティターン」を軸に有機農業の自動化に向けた研究開発に取り組むのが2021年設立のトクイテンだ。
ライター
大学在学中&休学中に複数のIT系スタートアップでのインターンやベンチャーキャピタルでのリサーチバイトを経験後、フリーランスとして独立。現在は「TechCrunch Japan」などでスタートアップ企業のプロダクトや資金調達を中心としたインタビュー・執筆活動を行っている。
2022.12.14
AIやロボットなどのテクノロジーを活用することで「持続可能な農業へのシフトを加速する」──そんな目標のもと、農業ロボット「ティターン」を軸に有機農業の自動化に向けた研究開発に取り組むのが2021年設立のトクイテンだ。
2022.11.16
“在宅勤務手当の代替”を目指すリモートワーク支援プラットフォームの「リモートHQ」を展開するHQが事業を広げている。サービスローンチから約1年で導入企業は40〜50社。新たに7億円を調達し、成長スピードを加速させる計画だ。
2022.10.19
スマートキャンプSaaS比較サイト「BOXIL(ボクシル)」を運営するスマートキャンプの創業者・古橋智史氏。同氏が新たに立ち上げたNFIGURE(エヌフィギュア)ではフィギュアメーカーとタッグを組み、NFTとリアルなフィギュアを掛け合わせたプロジェ…
2022.10.12
BtoBのSaaSを中心に、日本や米国など160社以上のスタートアップへ投資をしてきたDNX Ventures。同社が新たなファンドを立ち上げ、日本国内での投資活動を加速させる。
2022.10.4
NFTに興味はあるものの、具体的に何から始めたらいいのかわからない──。そんな“NFT初心者”でもエントリーしやすい、敷居の低いNFTを目指した「marimo」が注目を集めている。9月7日より開始したプレセール(事前販売)で3700点以上を販売。9月8…
2022.9.29
さまざまな情報にウェブ上でアクセスできる今の時代においてもなお、個人で網羅的に収集するのが難しい「給与」情報。2020年創業のPROJECT COMPは「エンジニア」の給与情報を透明化し、個人でもアクセスできる環境を作ろうとしている。
2022.9.29
ダンボールを軸とした梱包材領域の専門ECサイトとして事業を拡大し、年商約60億円を誇るダンボールワン。実は同社の原点は石川県七尾市でダンボールの製造販売を手がけていた町工場から生まれた「ダンボールのECサイト」だった。町工場発のECサイト…
2022.9.28
ShopifyやBASE、STORESといったサービスが広がったことで、情熱を持った個人が自らブランドを立ち上げ、オンライン上で気軽に商品を販売できる土台が整った。同じような流れはテクノロジーやデータの活用が十分に進んでいなかった「BtoBコマース(…
2022.9.21
国内外でチャレンジャーバンクと呼ばれる新興企業が増えてきているが、2019年創業のFivotが目指すのは“法人融資型”のチャレンジャーバンク。スタートアップに対して従来の「株式発行による調達(エクイティ)」と「融資(デット)」の間を埋める…
2022.9.20
入金前の請求書を現金化できるオンラインファクタリングサービス「ペイトナー ファクタリング」を通じて、フリーランスや中小企業の資金繰りを支援してきたペイトナー。同社が新たに小規模事業者の「請求書の処理業務」を効率化するサービスを始め…
2022.9.14
ROMSはロボティクスと小型の自動倉庫の仕組みを小売業界向けに提供するスタートアップだ。年中無休のピッキングロボットと自動倉庫技術を軸に商品のピッキングを自動化することで、ネットスーパーなどの課題解決を目指す。
2022.9.13
薬局のDX化に伴い薬局向けにSaaSを提供するプレーヤーが増えているが、2018年創業のPharmaXでは自ら“ITを活用したオンライン薬局”を展開することで薬局のDXに取り組んでいる。
2022.9.13
営業担当者に“今やるべき最適な行動”を提案するサービスを手がけるMagic Moment。同社は2021年4月に約6.6億円を調達するものの、その後はSMBの顧客の解約が続くなど苦戦を強いられた。約半年間の試行錯誤の末、戦略を転換することで再び成長軌道…
2022.9.8
“ゲノム編集マダイ”で注目を集める、京大発スタートアップ・リージョナルフィッシュ。可食部1.2倍のマダイや、成長性1.9倍のトラフグを実現する同社の品種改良技術とは。
2022.9.7
エクイティやデットとは異なる“新しい資金調達手段”として海外で注目を集める「レベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)」。この仕組みを日本で広げようとしているのがYoiiだ。
2022.9.7
ITデバイスとSaaSの統合管理サービスを通じて、コーポレートIT業務の効率化や自動化を支援するジョーシス。同社では国内事業のさらなる拡大や2023年に予定している海外展開に向けて、複数の投資家より約44.2億円を調達した。
2022.8.31
ファンの熱量を最大化する“Web3時代のファンプラットフォーム”を実現する──。そんな思いのもと、ソニー・ミュージックエンタテインメントや集英社、バンダイナムコエンターテインメントなどの大手エンタメ企業とともに事業に取り組んできたスタ…
2022.8.31
日本の小売・流通領域のDXを加速させるべく、この領域に絞ってスタートアップの成長や事業会社のオープンイノベーションを支援する。そんな“コマース領域特化型”のベンチャーキャピタル(VC)、New Commerce Venturesが始動した。
2022.8.24
情報漏洩や不正アクセスを始めとしたセキュリティ事故の主な原因となっている、“クラウドサービスの設定ミス”。この対応策として近年注目を集めるのが「CSPM」と呼ばれる領域のサービスだ。
2022.8.24
テクノロジーを活用することで価格面や手続き面の負担を減らし、ユーザーが気軽に利用できるフィットネスジムを提供する──。2020年12月に加藤恵多氏が創業したLifeCoachが目指しているのは“スマートなフィットネスジム”の実現だ。
アクセスランキング
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
1日60gでOK!「細胞の老化」と「血圧の上昇」を予防する“今が旬のすごい食材”とは【スーパーで買える】〈再配信〉
生保レディを困らせる「保険になかなか入らない人」の2つの特徴
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
「30代で年収3000万円以上の人」が普通の人の「12倍」多くやっていること
姪を妊娠させた超有名作家→パリ逃避→再び「禁断の恋」を繰り返したワケ