2022.8.14
【英語学習の新潮流】フォートナイト英会話にメタバース留学、人気マンガで英語多読
新しいテクノロジーやプラットフォームの登場によって英語学習の方法にも変化が訪れている。本記事では過去にDIAMOND SIGNALで取り上げてきた「新しい英語学習の仕組み」を開発するスタートアップをまとめて紹介する。キーワードは「eスポーツ」「…
ライター
大学在学中&休学中に複数のIT系スタートアップでのインターンやベンチャーキャピタルでのリサーチバイトを経験後、フリーランスとして独立。現在は「TechCrunch Japan」などでスタートアップ企業のプロダクトや資金調達を中心としたインタビュー・執筆活動を行っている。
2022.8.14
新しいテクノロジーやプラットフォームの登場によって英語学習の方法にも変化が訪れている。本記事では過去にDIAMOND SIGNALで取り上げてきた「新しい英語学習の仕組み」を開発するスタートアップをまとめて紹介する。キーワードは「eスポーツ」「…
2022.8.10
企業のキーマンとも言える“決裁者”同士のマッチングを通じて、営業や経営の課題解決を支援しているオンリーストーリー。同社がさらなる事業拡大に向けて約9.55億円の資金調達を実施した。
2022.8.9
2015年に“ラクスルの1事業”としてスタートしたハコベルが、8月よりラクスルとセイノーHDのジョイントベンチャーとして新たなスタートを切った。同社のこれまでとこれからについて、代表取締役社長CEOを務める狭間健志氏に聞いた。
2022.7.29
自動車や家具から家電、洋服に至るまでさまざまな領域で広がる“モノのサブスクリプション型ビジネス”。本日7月29日に東証グロース市場に上場したエアークローゼットは、日本企業の中でもいち早くこの領域に挑戦した1社だ。
2022.7.28
言語の壁を乗り越えて世界中のファンにマンガを届けるべく、マンガに特化したクラウド翻訳ツールを手がけるMantra(マントラ)が事業を拡大中だ。同社が手がける「Mantra Engine」は出版社や翻訳会社、マンガ配信事業者などを中心に10社以上のパー…
2022.7.27
専用カメラと危険察知AIを軸に“フィットネスジムのAI化”をサポートし、運営コストの削減と会員の満足度向上を後押しする──。フィットネスジムにテクノロジーを持ち込むことで、業界に新しい風を吹き込もうとしているのが名古屋発スタートアップ…
2022.7.27
ITの活用が遅れる不動産仲介の領域にテクノロジーを持ち込むことで、“次世代の不動産エージェントファーム”のかたちを確立しようとしている不動産テック企業のTERASS。所属する個人エージェントの業務を巻き取り、独自の業務管理ツールで自動化や…
2022.7.27
英語を学びたい人向けに「バーチャル空間上で擬似的に留学を体験できるような仕組み」を提供できればニーズがあるのではないか──。そんなアイデアから生まれたのが英会話学習に特化したメタバース「fondi」だ。
2022.7.26
企業中心で一方通行のコミュニケーションから、コミュニティを軸とした顧客中心の双方向型コミュニケーションへ──。企業が自社サービスに愛着を持った“ファン顧客”を増やすための打ち手として、顧客との接点になる「コミュニティ」へ注目し始め…
2022.7.26
工数のかかる事務作業の自動化やデータ活用などを通じて、企業の採用業務を支援しているThinkingsが好調だ。主力サービスの採用管理システム「sonar ATS」がトヨタやソフトバンクを始めとした企業で導入が加速し、累計導入社数は1000社を突破。SaaS…
2022.7.21
法人向けのソフトウェアビジネスを拡大していく中で、代理店を始めとした“パートナーとの協業”は成長のエンジンにもなりうる。2021年創業のハイウェイが公開した「Hiway(ハイウェイ)」は、まさにSaaS企業などのメーカーと販売代理店などのパー…
2022.7.21
わざわざ通院しなくても、必要な時にオンライン上で気軽にカウンセラーへ悩みを相談できる──。 これまで敷居が高かったメンタルヘルスケアの在り方を変える「オンラインカウンセリング」サービスが国内でも広がってきている。2020年創業のUnlace…
2022.7.20
グローバルでテック銘柄の株価下落が進み、スタートアップを取り巻く環境が大きく変わりつつある一方で、主要なVCがファンドを組成して有力なスタートアップへの投資を強化するような動きも見られる。DIAMOND SIGNALでも直近でグロービス・キャピタ…
2022.7.19
決済の観点からECサイトの購入体験をスムーズにする「1-click checkout(ワンクリック決済)」サービスが海外を中心に広がっている。
2022.7.19
2005年から6本のファンドを立ち上げ、総額約170億円を運用してきたGMO VenturePartners。過去の投資先からはFinTech(フィンテック)分野を中心に14社のユニコーンが生まれており、そのうち11社が国外企業を占めることからも分かるように、国をまた…
2022.7.14
2022.7.13
2011年3月のサービスローンチから約11年──。日本においてクラウドファンディング市場を切り開いてきたパイオニアの1社といえるREADYFORが事業を広げている。
2022.7.13
フリマアプリの草分け的な存在「Fril(フリル)」の生みの親であるFablicの創業メンバーが、次なる挑戦に向けて2019年に立ち上げたスマートバンク。同社の運営する“家計簿プリカ”型の支出管理サービス「B/43(ビーヨンサン)」が、パートナーと家…
2022.7.12
2020年創業のフライルが手がける「Flyle」は、“顧客の声を起点としたプロダクト開発”を後押しするプロダクトマネジメントプラットフォームだ。
2022.7.7
消費財を手がけるメーカーやブランドが“自社ECサイト上”に「お試し購入」や「リユース」の機能を簡単に実装できる──。7月7日にローンチされた「Retailor(リテーラー)」はブランドが独自の二次流通市場を作れるように後押しするサービスだ…
アクセスランキング
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
1日60gでOK!「細胞の老化」と「血圧の上昇」を予防する“今が旬のすごい食材”とは【スーパーで買える】〈再配信〉
生保レディを困らせる「保険になかなか入らない人」の2つの特徴
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
「30代で年収3000万円以上の人」が普通の人の「12倍」多くやっていること
姪を妊娠させた超有名作家→パリ逃避→再び「禁断の恋」を繰り返したワケ