◎文法不要! 和訳不要! 書き取り不要!
◎親は教えなくていい! 隣でただニコニコして座っているだけでいい!
◎「1日たった5分のらくらく単語暗記法」を楽しんでたら、小2で英検準2級合格! 地方公立からハーバード合格!
◎週1回、たった75分の授業で、大学入試レベルの単語帳を小学生が音読!
……こんな英語教室が、九州の大分駅近くにあるのをご存じだろうか?
英語教室を運営する傍ら、これまで4~18歳の3000人の子どもたちに実証済。長女が大分県の公立小中高からハーバード大学、ジュリアード音楽院合格とありえない成果を出し続けている、廣津留真理氏の最新刊『英語で一流を育てる──小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める家庭学習法』が発売早々第5刷となった。
今回、再現性重視の観点から、最新ハーバード生200名リサーチを敢行。衝撃の事実が判明したという。
セレブ家庭でない普通の家庭の大分県の子どもたちに、どうやって本当の英語力をつけているのか?
一体全体、どんな「奇跡の勉強法」なのだろうか?
もう避けて通れない英語4技能
子どもにも親にも海外在住の日本人にも大人気の「英検」ですが、2017年度の一次試験(6月)から3級と準2級で英作文の問題が新たに導入されます。
志願者数の多いこの2つの級の試験制度変更は、大きな影響を与えそうです。
グローバル化の波を受け、ここにも英語4技能「読む、聞く、話す、書く」が重視される傾向がうかがえます。
この傾向はもう避けて通れません。
私は、教室でもSIJでも、英作文をしつこいほどやってきました。
生徒たちには、小学低学年でも高校生でも、必ず週に1本英作文を書いて暗唱してもらうので、気づいたときには、1年間で約50の英語エッセイを暗記しているわけです。
その結果、小学生のクラスでも、英検準1級(大学中級程度)の学習をしています。
これは、英検を意識したレッスンではなく、単語の暗記と英作文を強化しているだけのことです。
書くためには、「読む」も必要です。
体験談もない、具体例もない、リサーチもしていない文章は誰の関心も引きません。
しっかり読んで、きちんと書く。
これが、「2020年英語改革」。
今後、英検の問題も、大学入試問題も必ず英語4技能を問う形になります。
この本は、英検やTOEFLテスト(以下、TOEFL:Test of English as a Foreign Language 英語が母語ではない人を対象にした国際基準の英語能力試験)などの語学資格試験、将来の大学入試問題にもバッチリ対応しているのです。