グーグル元社員が考案「気が散らないiPhone」って?

ニールセンデジタルの調べ(2018年12月)によると、日本人がスマホを見ている時間は、1日平均3時間超という。平均でこんなにも長いのかと驚かれる人もいるかもしれないが、グーグルで最速仕事術「スプリント(デザインスプリント)」を生み出し、世界のビジネスパーソンの働き方に革命を起こしてきたジェイク・ナップは、新著『時間術大全――人生が本当に変わる「87の時間ワザ」』において、人が毎日それくらいスマホを見てしまうのは当然のことだと言う。
なぜならいま世界では、スマホのアプリ開発会社から、ネットフリックスまで天才エンジニアたちが、世の人々の「1分、1秒」の注意を奪うため、日夜しのぎを削っているからだ。
もはや人間の意志の力では、アプリや動画、ゲーム等の「注意泥棒」に抗することは不可能に近いという。しかし、テクノロジー企業に奪われているこうした時間を減らすことができれば、もっと充実を感じられることや、もっとリラックスできることにたっぷりと時間を割くことができる。では、どうすればいいのか。同書からその秘訣を紹介したい。

iPhoneから「気を散らすもの」を消してしまう

 僕らが時間と注意を取り戻すために実行した戦術のなかで、おそらくいちばん単純でいちばん強力なものは、スマホからSNSや動画、ゲーム、メールなどの気を散らすアプリを削除して「気が散らないiPhone」をつくることだろう。

 僕らは2人とも2012年からこの「気が散らないiPhone」を使っているが、アプリのない日々をただ耐えしのぐのではなく、すばらしい時間をすごしている。よい仕事をし、毎日を満喫している。

 もっとも、こんなやり方をしていることを知られると、おかしなやつだと思われることも多い。なぜ、僕らはただスマホをガラケーに変えてお金を節約しないのか?

 つまり、こういうことだ。気を散らせるアプリを全部取り除いても、スマホはやっぱり魔法のデバイスなのだ

 マップからカーナビ、ミュージック、ポッドキャスト、カレンダー、カメラまで、時間を奪わずに生活の質を高めてくれるアプリはたくさんある。

 それに白状すると、僕らはスマホに惚れ込んでいる。僕らは時間オタクというだけじゃない、ガジェットオタクでもあるのだ。本書の共著者JZは2007年に初代iPhoneを買うために行列したし、ジェイクはその10年後、iPhone Xを発表当日に予約するために真夜中まで起きていた。僕らはスマホを愛している──たんに全部の機能をいつもは使いたくないというだけだ。

 気が散らないiPhoneを使うと、現代のテクノロジーを満喫しつつ、いまより(少しだけ)単純だった時代、ときたまプラグを引き抜いて集中を保つことができた時代に、時計の針を戻すことができる

 もちろん、気が散らないiPhoneは万人向けじゃない。SNSもブラウザもメールもないスマホなんてどうかしていると思う人もいるだろうし、僕らより自制心が強い人がいることも認める。

 ポケットからスマホを取り出したいという強烈な衝動に悩まされない人や、メールやニュースフィードに振り回されず、しっかりコントロールできている人もいるだろう。

 とはいえ、どんな人も指先1つで情報をたえず更新することに、多少の認知コストを払ってはいるはずだ。

 僕らほどあからさまな注意散漫の問題を抱えていない人も、スマホのデフォルトを変更すれば、さらに集中しやすくなる可能性が高い。

 だから、すでにスマホをコントロールできているという人も、短い実験のつもりで、気が散らないiPhoneを試してほしい。使い続けなくても、ふだん無意識に受け入れてしまっている習慣を見直す機会にはなる。