TBS系『金スマ』で「番組史上最も楽して痩せる食事術!」として紹介され、爆発的な大反響をみせた『内臓脂肪がストンと落ちる食事術』。
1日2食の半日断食と糖質制限の組み合わせで、誰でも無理なく1週間で2~3kgストンと落ちる。
これは医師である著者自身が長年実践しているメソッドであり、70代目前でありながら20代の頃と同じ体重をキープしており、以下のような効果も身をもって実証している。
☆身長は年をとっても縮んでいない
☆歯は全部残っていて虫歯も歯周病もない
☆視力もよく『広辞苑』の小さな文字も裸眼で読める
☆聴力の低下もない
☆毎日7時間睡眠で夜中に尿意で目覚めることはない
☆定期的に飲んでいる薬もなければサプリメントとも無縁
☆コレステロール値も中性脂肪値も基準値内
☆いまも朝勃ち(夜間陰茎勃起現象)する
「朝勃ち」なんていうと下品に思われるかもしれないが、動脈硬化や内臓疾患、うつ病などのバロメーターにもなる。バカにしてはいけない。
まるで“浮き輪”のようなお腹まわり……このポッコリお腹をなんとか凹ませたい。
でも、「あんまり頑張らずに」ってのが人情である。
運動すれば痩せるのはわかっている。
けれど、それができない、やりたくないのだ。
その体脂肪、運動ナシで落とす方法を教えましょう。
ひもじくなるようなカロリー制限はナシ。
お腹いっぱい食べていいし、筋トレもジョギングもしなくていい。
『内臓脂肪がストンと落ちる食事術』で、ポッコリお腹は、気づけばみごとに凹んでしまうのだ。
私の1日2食の1週間
医師、一般財団法人高雄病院理事長
一般社団法人日本糖質制限医療推進協会代表理事。1950年生まれ。74年京都大学医学部卒業。78年から医局長として高雄病院勤務。99年高雄病院で糖質制限食を開始。2000年に理事長に就任。01年から糖尿病治療の研究に本格的に取り組み、肥満・メタボリック症候群・糖尿病克服などに画期的な効果がある「糖質制限食」の体系を確立。05年に『主食を抜けば糖尿病は良くなる!』(東洋経済新報社)で糖質制限食を初めて全国に紹介し、大反響を巻き起こした。以後、元祖・糖質制限のカリスマ医師として活躍。糖尿病関係ではもっとも閲覧者の多い人気ブログ「ドクター江部の糖尿病徒然日記」を運営中。低糖質食品・メニューの指導・監修にもあたっている。著書に『内臓脂肪がストンと落ちる食事術』『主食をやめると健康になる』(ともにダイヤモンド社)、『人類最強の「糖質制限」論』(SB新書)など多数。
水曜日・木曜日
水曜日と木曜日は午前中から高雄病院での診療で、昼食は患者さんにお出ししている糖質制限の給食(糖質10~12g程度)を食べています。
水曜日は「夜診」を終えるのが、午後8時頃になります。
妻が仕事を終えてから娘も合流して、家族3人で午後9時前後から『やいたん』というお好み焼き店に行くことが多いです。
私が長年、糖質制限を続けていることを知っている人は、「えっ、お好み焼きって小麦粉(糖質)を使っているのでは?」と驚かれたかもしれません。
しかし、わが家ではお好み焼き店で、お好み焼きを頼みません(2度驚かれたかもしれませんね)。
あくまで「鉄板焼き」のお店として利用しているのです。
前菜に冷や奴、だし巻き卵、生キャベツなど、主菜にピリ辛ソーセージ、チーズトマトオムレツ、とん平焼き、サンマ、野菜炒めなどを注文して、家族でシェアします。
お店側にとっても、お好み焼きで満腹になるよりも、あれこれと単品オーダーするほうが客単価は高くなっているはずですから、迷惑ではないでしょう(笑)。
たまにステーキハウス『フォルクス』に行くこともあります。
ここではヒレやサーロインのステーキ200gを注文し、セルフサービスで食べ放題のサラダバーを追加します。
糖質が少ない葉物野菜やブロッコリーなどの緑黄色野菜を中心に、バランスよく自分で盛りつけます。
それでも少し足りないと感じたら、鶏のグリルを頼んで家族でシェアします。
ステーキやグリルに付随する根菜類のジャガイモ、ニンジンは、やはり糖質が多いので食べません。
スープバーも、糖質が多いポタージュ、クリームスープは飲みません。
木曜日の夜は、前回紹介した火曜日と同じように、自宅で鍋や鉄板焼きをします。
【次回へ続く】