キャラの性能の変化が予告なしにやってくる

 同タイトル内での変更は、全体のシステムはあまりいじらずに、キャラクター性能を変化させたり、新たなキャラクターを追加する方法がほとんどです。

 こう書くと、わずかな変更のように思えるかもしれません。しかし、個性あるキャラクターの集合によって構成されている格闘ゲームにおいて、このような変更は決して軽くはないのです。将棋でたとえると駒の性能が変化したり、新種の駒が追加されることだと考えてもらえばよいかと思います。結構すごいことです。

 「キャラクター性能」が変われば、戦い方も当然大きく変化します。その上アップデートは上意下達ですので、プレイヤーの意図が直に反映されることはありません。

 また変化の「タイミング」も、一定ではありません。アナウンスはされますが、年間計画で年初に予定に組み入れられるわけではなく、突然告知されることもあります。

 こういった告知がされると、変更までの期間に合わせたやり方に変えざるを得ません。2ヵ月後にアップデートされるのであれば、現行バージョンの半年先を見据えた攻略は無意味になるからです。

 アップデートの具体的な内容も事前に告知はされません。そして、いざアップデートが配信されると、「従来のキャラクターでは戦えない」状況も出てきます。

 野球でいうなら、打力で勝負しているチームのクリーンナップがごっそり抜ければ、そのスタイルでは戦えなくなります。変更された戦力に合わせるプレイヤーもいれば、別の打力の高いチームに鞍替えするプレイヤーもいます。

 このように、いつどうなるのかはメーカー次第。まったく気は抜けません。場合によってはそれまでのキャラクターに費やしたリソースが、全てムダになることすらあります。プロゲーマーは勝つことが仕事ですから、あまりにも戦力が不足したキャラクターを選択することは、事実上できないのです。

 一方で、どうせ変更されるのだからと、研究や練習の手を抜くと勝てません。変更に備えつつ、目の前の現実に全力を投じる。そして、アップデートがあれば即座に対応する。バランス感覚が必要なのです。