資金調達の大型化、SaaSスタートアップの大型上場といった事象が見られた2019年を経て、2020年、スタートアップシーンはどのように変化していくのでしょうか。Pre-IPO、Post-IPO、アーリー・ミドル・レイターステージといったスタートアップを取り巻く環境を見渡しながら、スタートアップを支援するシニフィアンの共同代表3人が2020年の展望について考えます。
ラウンドの大型化がミドル・アーリーステージにも波及
朝倉祐介(シニフィアン共同代表。以下、朝倉):マクロ環境がどのように推移するのかを予測することは我々の手に余るので、あくまで景気やマーケット面での大きな変化がないという仮定の下で考えましょう。
まず、2019年に顕著だったラウンドの大型化についてですが、この流れは2020年も続くんじゃないでしょうか。
小林賢治(シニフィアン共同代表。以下、小林):そうですね。少なくとも現状の資金提供者の勢いは、株式市場でいうところのブル(上昇)モードであり、2020年もこの流れが続くのではないでしょうか。
加えて、従来はレイターステージのスタートアップが中心となっていた大型調達ですが、投資家層の多様化をふまえると、今後はミドル、アーリーステージにもこの流れが波及してくると思います。
村上誠典(シニフィアン共同代表。以下、村上):順調な成長を見せているレイターステージのスタートアップが成功事例となって、投資家と起業家のマッチングが起きやすくなっているのだと思います。今後はボリュームゾーンであるミドルステージのスタートアップにも資金が流入し、数十億円規模の資金調達を行う会社が一気に増えるのではないでしょうか。
朝倉:「レイターステージ」と聞くと、2019年では100億円を超える資金を調達したSmartNewsのユニコーン・ラウンドのような事例が目立ちやすいですが、そこまではいかないにしても、Pre-IPOにおいて二桁億円のディールが増えるのではないかということですね。逆にPost-IPOについてはどのような傾向が考えられるでしょうか?