「マウスを使わずにパソコンの操作をする」。最近、この「脱マウス」への関心が高まっている。新刊『脱マウス最速仕事術』を上梓した森新氏は、その背景には、マウスとキーボードの間を手が幾度となく行き来する「時間のムダ」と「作業ストレス」の改善へのニーズがあると言う。森氏は独自に研究を重ね「脱マウス」のメソッドを開発し、年間88万回ものクリック数を削減、「年間120時間のムダ」を解消した。セミナーの参加者からは、「誰でもマスターできる!」と大好評だ。本連載では、満足度97%超のメソッドを凝縮した『脱マウス最速仕事術』(ダイヤモンド社)の内容から、時短に大きく貢献する「脱マウス」の技術をお伝えしていく。

 【脱マウス】ショートカットキーは「理解型の学習」だとサクサク覚えられるPhoto: Adobe Stock

 エクセルのワークシートを開いて、どこかのセルで[Ctrl]+[;]キーを押してください。次に別のセルに移動して、[Ctrl]+[+]キーを押します。この2つは異なる働きのショートカットキーです。

 1つ目の[Ctrl]+[;]キーは、その日の日付を入力するキーです。セルに日付が表示されれば成功です。

 【脱マウス】ショートカットキーは「理解型の学習」だとサクサク覚えられる

 2つ目の[Ctrl]+[+]は、「セルの挿入」の画面を表示するキーです。

 【脱マウス】ショートカットキーは「理解型の学習」だとサクサク覚えられる

 うまく開いたでしょうか。セミナーでは半分くらいの人がここでつまずきます。

「+」は多くのキーボードでは、[れ]のキーの2階部分にあります。復習(連載第4回参照)になりますが、2階部分を使いたいときは[Shift]キーと組み合わせるのでしたね。

「[Ctrl]+[+]キーを押してください」と言われると、2つのキーを使うように聞こえますが、[Shift]キーも押さなければなりません。

[Ctrl]+[+]キーというのは、実際には[Ctrl]+[Shift]+[;]という3つのキーなのです。

 それなら、最初から[Ctrl]+[Shift]+[;]キーと言えばよいのでは、と思うかもしれません。しかし、ここで大切になるのが覚えやすさとキーの意味です。

 エクセルでこのキーを押すと「セルの挿入」画面が出てきました。「セルの挿入」に対して、[Ctrl]+[Shift]+[;]と[Ctrl]+[+]のどちらがイメージしやすく覚えやすいでしょうか。

 セルを加えるのですから[+]キーのほうが、覚えやすいし、忘れたときも思い出しやすいでしょう。

「キーの2階部分を使うには[Shift]キーを押す」という構造が理解できていれば、[Ctrl]+[+]というキーを[Ctrl]+[Shift]+[;]のように覚える必要がなくなり、イメージに近いキーで操作ができるようになります。

 これが、「Point 4」の1つの例です。

 【脱マウス】ショートカットキーは「理解型の学習」だとサクサク覚えられる

 さらに[Ctrl]+[+]はクロームなどのブラウザーでも利用できます。

 この場合はズームアップになります。これも[+]キーのイメージと重なる動きなので覚えやすい。

[Ctrl]+[+]という組み合わせで覚えると応用が利きやすいのです。

 【脱マウス】ショートカットキーは「理解型の学習」だとサクサク覚えられる
 【脱マウス】ショートカットキーは「理解型の学習」だとサクサク覚えられる

 アプリを起点とした暗記型ではなく、キーボードを基本とした理解型学習をするメリットが、これらの例でおわかりいただけるでしょう。

 【脱マウス】ショートカットキーは「理解型の学習」だとサクサク覚えられる『脱マウス最速仕事術』巻頭付録「ショートカットキーMAP 単体~左手系 厳選まとめ」拡大画像表示