「今日から大戦(おおいくさ)が始まる。一緒に日本の新しい道を作ろう」
大阪維新の会は9月12日、大阪市内で政治資金パーティを開き、あいさつに立った代表の橋下徹大阪市長が新党「日本維新の会」の結成を宣言した。新党に合流する7人の国会議員も駆け付け、広い会場内は異様なまでの熱気と高揚感に覆われた。
Photo:JIJI
橋下新党は次期衆院選での過半数獲得を目標に掲げ、全国に350人程度の候補を擁立する見込みだ。橋下代表が「大阪の根っこを変える」と地域政党を立ち上げて約2年半。大阪都構想という大公約の実現に向け、着実に課題を解決していく実行力と発信力に国民の期待が集まっている。国政政党の結成により、民主、自民に次ぐ第3極の中心的存在に浮上した。
しかし、橋下新党は三つの課題を抱えている。まず、橋下徹という人間が一人しか存在しないという点だ。橋下氏は国政政党の代表と大阪市長のポストを兼務する。都構想の実現前に市長を離れるわけにはいかないからだ。かといって新党代表を担える人物も見当たらず、両立させるしかないと判断したようだ。
当然のことながら「できるのか」という懸念の声が上がっているが、どちらか一つに絞ったとしても反発されるのは必至。大阪市議会では国政進出そのものに批判が出され、橋下市長は「自民や民主がしっかり政治をやってくれないから、新党を設立した」と答弁した(9月11日)。
橋下新党は候補者を全国公募する。対象は国会議員や首長、地方議員や公務員とそれらのOB。それに、維新政治塾の塾生たち。価値観や理念、人物などを審査して絞り込むという。橋下人気に便乗したいだけの偽者は紛れ込ませないというのが理由だが、はたして短期間の審査で可能だろうか。
橋下新党は国の根っこを変えると主張し、既得権益と真っ向から闘うことを宣言している。そのため、しがらみのない議員をつくらねばならず、党主導で各候補者の選挙区を決め、地縁血縁を断ち切るという。つまり、落下傘候補が中心となる。国会議員は地域の代表ではなく、本来、国民の代表であるからだ。