「瞬読開始3ヵ月後、国語の偏差値が49から64に」
「3年落ち続けた中小企業診断士試験。瞬読で勉強したら一発で合格」
「1級、2回連続不合格。瞬読を使って約半年で合格」

通常、勉強法は、型を覚えて、その型通りに勉強することで、「成績を伸ばす」「勉強効率を上げる」「目標を達成する」などを実現させます。今回、その「型」はありません。時間を決めて、本書のトレーニングを行うだけで、普段と変わらない勉強スタイルでも結果が出せます。また、トレーニングの答えを覚えたとしても、その効能は変わらないのです。どんな勉強でも、どんな教材でも、勉強前に瞬読を取り入れるだけ。今回、『たった1分見るだけで頭がよくなる瞬読式勉強法』の瞬読トレを使えば、成績アップは間違いないでしょう。瞬読トレ後の5分は、普段の20分に相当します。右脳の働きを促すので、イメージで記憶するようになり、無意識下でどんどん頭がよくなります。ただ詰め込むだけの左脳タイプの記憶では、「考える」は養われません。これからは「考える」力が重要。自分の言葉で置き換えて記憶する、これも「瞬読式勉強法」の長所です。次世代型ハイブリッドな勉強法です!

クイズに答えるような感覚で自己肯定感が高まる勉強法Photo: Adobe Stock

何をイメージするかよりも、
瞬間的にすばやくイメージすること

 瞬読のトレーニングに、ランダムに並んだ文字や文章を見て、自分の知っている言葉に瞬時に置き換えるものがあります。

 すべてを読んで正確に置き換えようと躍起になってしまうかもしれませんが、このトレーニングは正解することがゴールではありません。

 それがどんな物や様子を表しているのか、瞬時にイメージできること。それが瞬読のゴールです。

 ですから、すべて読めなくても、答えがわからなくてもいいのです。

 テレビのクイズ番組を見ているとき、ガチガチに緊張しながら必死に答えを考える人はあまりいないと思います。間違っても軽く流し、正解したら、あの「ピンポン!」という音を聞いてウキウキと前向きな気持ちになるのではないでしょうか。

 瞬読のトレーニングも、それと同じです。

「正解できなかったらどうしよう」と思う必要がないから、答え合わせも楽しく、間違っていても恥ずかしくないのです。

 そもそもイメージは、○×をつけられるような正解のあるものではありません。

 たとえば、「猫」という単語を聞いたとき、白い猫を想像する人もいれば、三毛猫を想像する人もいるでしょう。太った猫、あるいは複数の猫がいる光景をイメージする人もいるはずです。

 どれが正解ではなく、どれも正解。答えは一つではないから、それぞれのイメージが違っていて当たり前なのです。

 大切なのは、何をイメージするかよりも、瞬間的にすばやくイメージすることです。

 ケーキを食べたとき、「甘い!」「おいしい!」と反射的に言葉が出てきますよね。それと同じように、どんな単語に対しても何でもいいからイメージして、声に出してみてください。この一瞬でイメージする作業が右脳を活性化させるのです。トレーニングで制限時間を設けているのは、そのためです。

 イメージに正解はないのですから、瞬時に言葉が出てくれば、もうそれで「できた」ことになります。

 私が主催する瞬読の講座では、生徒さんが単語や文章を見てすぐにパッと答えを出せたら、「できたね(できましたね)!」「すごいね(すごいですね)!」と言います。

 たとえ間違っても、「間違えた」「できない」「わからない」という言葉は使いません。

 その代わりに使うのは、「できた!」「わかった!」「楽しい!」です。

 時間制限をかけて、たとえわからなくても、「楽しい!」「できた!」と言いながらページをめくると、不思議なことに本当に楽しくなり、自己肯定感が生まれてきます。

 この積み重ねで、勉強もするすると続けられるのです。

関連記事「たった1分見るだけで頭がよくなる勉強法