国立教員養成大は地元出身者が多い
公立教師は地元での有望な就職先

 小学校教師への就職者数が20年に最も多かったのは福岡教育大学。これに愛知教育大学、北海道教育大学、大阪教育大学が続く。

 16~20年の5年間の就職者数を合計したランキングでもこの4大学は全てトップ5に入っている。

 これらの国立教員養成大学は総じて、地元高校出身者が入学する割合が高い。大企業などの安定した就職先が少ない地方では、地元で進学して地元で就職する地元志向の強い学生にとって、役所勤務の公務員などと同様に公立教師が有望な就職先候補となる。

 なお私立では文教大学が20年5位、5年間合計で4位。岐阜聖徳学園大学が20年7位、5年間合計6位。この2大学を玉川大学と明星大学が追う。

 中学校教師への就職者数は20年実績で日本大学が1位、文教大学が2位。私立の2大学が国立の教員養成大学を上回った。文教大学は5年間合計でも1位だ。

 そして日本大学は高校教師の就職者数で20年、5年間合計のどちらも1位だ。高校教師では早稲田大学も20年、5年間合計の双方で3位にランクイン。これらの規模の大きい総合大学では、教員養成・教育学系統以外の学部で専門分野を学びながら教員免許を取る学生たちによる就職がボリュームを持つ。

 高校教師になると、国立では広島大学、筑波大学が一気に上位に食い込んでくる。この2大学は戦前の日本で初等学校教師を養成する師範学校で教える教師や中等学校教師などを養成した高等師範学校の流れをくんでおり、教育界では格上の大学に位置付けられている。