「瞬読開始3ヵ月後、国語の偏差値が49から64に」
「3年落ち続けた中小企業診断士試験。瞬読で勉強したら一発で合格」
「1級、2回連続不合格。瞬読を使って約半年で合格」

通常、勉強法は、型を覚えて、その型通りに勉強することで、「成績を伸ばす」「勉強効率を上げる」「目標を達成する」などを実現させます。今回、その「型」はありません。時間を決めて、本書のトレーニングを行うだけで、普段と変わらない勉強スタイルでも結果が出せます。また、トレーニングの答えを覚えたとしても、その効能は変わらないのです。どんな勉強でも、どんな教材でも、勉強前に瞬読を取り入れるだけ。今回、発売1ヵ月強で早くも4刷となった『たった1分見るだけで頭がよくなる瞬読式勉強法』の瞬読トレを使えば、成績アップは間違いないでしょう。瞬読トレ後の5分は、普段の20分に相当します。右脳の働きを促すので、イメージで記憶するようになり、無意識下でどんどん頭がよくなります。ただ詰め込むだけの左脳タイプの記憶では、「考える」は養われません。これからは「考える」力が重要。自分の言葉で置き換えて記憶する、これも「瞬読式勉強法」の長所です。次世代型ハイブリッドな勉強法です!

Photo: Adobe Stock

作業や学習の処理速度が増す

 瞬読トレーニングをした後は、脳全体が活性化します。その結果、他の能力も連動して向上します。ここでは、連動して磨かれる3つの能力について紹介しましょう。

1.情報キャッチ力

 ひとつ目は、情報をキャッチする能力がアップします。

 受講生からよく聞くのが、「車を運転していて、今までは気が付かなかった車や歩行者の動きが目に入るようになった」「バスケットボールの試合中に、コート全体の動きが把握できるようになった」「急行電車で通過する駅の看板の駅名が読み取れるようになった」など、これまでと比較して、情報をキャッチする能力が上がったという声です。

 これらは、「視野の広がり」や「認知力のアップ」以外に、動体視力にもいい影響が出た結果です。瞬読では、さまざまな力のアップが期待できるため、勉強だけでなくスポーツの分野にも取り入れられています。一瞬の判断が勝負を決める格闘技やフェンシングにおいては、公にサポートしています。

2.反復練習力

 2つ目は、反復練習を行う能力が高まります

 通常、「何度も繰り返しやること」は苦痛です。何回もやると飽きるし、疲れるからです。『瞬読式勉強法』では、「スピードを上げて繰り返す」ことがポイントになりますが、瞬読を行うと、1冊を通読するスピードが速いため、「読む=インプット」という行為への心理的ハードルが低くなります。そのために、複数回、通読することが容易になり、反復練習力がつくのです。その結果、情報を何度も記憶として取り込むことができるので、記憶が強固に定着します。

3.情報処理力

 3つ目は、日常のデスク作業やパソコン作業の効率やスピードがアップします。

 右脳が活性化したおかげで、これまでと同じ作業や学習にかかる時間が短縮されるからです。その代表的なものが「メールのやりとりに要する時間」です。

 とある会社の代表は、瞬読を習得するまで、メールを処理するために毎朝早く出勤されていました。午前中のかなりの時間を要していたようですが、瞬読習得後は30分程度で処理が終わり、すばやく通常業務に移ることができたそうです。

「メール1通の返信に10分かかっていたものが2~3分で済むようになった」というお声は、多いですね。

 主たる例として、3つの能力が向上することをお伝えしましたが、瞬読トレーニングを行うと、普段行う作業や学習においても、処理速度が増すことが言えます。

関連記事「たった1分見るだけで頭がよくなる勉強法