正直、若手の扱いに悩んでいる。
若手をどう育てていいかわからない。
優秀な若手から辞めてしまう…。
企業の人事担当者やマネジャーは、20代の若手育成に悩んでいる。
「20代の成長環境」がある企業ランキング4位
(2020年、エン・ジャパン調査)に選ばれ、
学生からも「入社したい企業」として人気が高いサイバーエージェント。
そのサイバーエージェントで、2005年の人事本部長就任より、
のべ3000人以上の採用に関わり、300人以上の管理職育成に携わっている、
書籍『若手育成の教科書』の著者でもある曽山哲人氏に、
若手が思考停止に陥らないための方法について伺った。
(構成/ダイヤモンド社・和田史子、著者写真撮影/増元幸司)
残念ながら、うちの若手は
受け身なんですよ…
「若手が育つ」基本ルールは、
言わせて、やらせる。
です。
まずは「言わせる」。
部下のほうから、
「やりたいです」
「やらせてください」
「やります!」
といった、意思表明の言葉を引き出します。
意思表明をさせた後に、今度は上司や先輩、トレーナーが、
「よしわかった、任せるよ」
「OK、よろしく頼むね」
「ありがとう。よろしくお願いします!」
といった具合で、きちんと言葉で承認する。
「言わせて、やらせる。」は、言い換えると
宣言→承認
であり、これこそが、若手が育つ基本ルールです。
(詳しくはこちらの記事をお読みください)
このようにお伝えしますと、
「『言わせて、やらせる。』たしかにそのとおりなんですが……」
私の話にうなずいていた、ある会社の人事の方が、首をかしげながらこんな質問をしました。
「残念ながら、うちの社員は、みんな受け身なんですよ」
「自分から『やりたいです』と手をあげるなんて、わが社では無理ですね。サイバーエージェントだからできるのでは?」
「若手に主体性を身につけてほしいのですが、どうすればいいのでしょう」