一冊の「お金」の本が世界的に注目を集めている。『The Psychology of Money(サイコロジー・オブ・マネー)』だ。ウォール・ストリート・ジャーナル紙のコラムニストも務めた金融のプロが、資産形成、経済的自立のために知っておくべきお金の教訓を「人間心理」の側面から教える、これまでにない一冊である。世界43か国で刊行され、世界的ベストセラーとなった本書には、「ここ数年で最高かつ、もっとも独創的なお金の本」と高評価が集まり、Amazon.comでもすでに10000件以上の評価が集まっている。本書の邦訳版『サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット』が、12月8日に発売となった。その刊行を記念して、本書の一部を特別に公開する。

金融のプロが「現金一括」で家を買った理由photo:Adobe Stock

金融のプロが「住宅ローン」を組まなかった理由

 私は「経済的自立」を何よりも重視してきたので、ファイナンスの世界の常識に反することもしてきた。

 たとえば、住宅ローンを組まずに家を買った。これはファイナンスの観点からすれば最悪の判断だが、お金とのつき合い方という意味では最善だったと思っている。

 私が家を買ったとき、住宅ローンの金利はとてつもなく低かった。だから理詰めで物事を考えるファイナンシャルプランナーなら、低金利で借入をして、余った自己資金で利回りのいい株などに投資することを勧めるだろう。

 だが私は、ひたすらに資産を増やそうとして数字を追いかけるのではなく、たとえ計算上は一番利益が得られる投資方法ではなくても、安心して毎日を過ごせることを優先させたかった。

「得」より大切なのは「安心感」

 ローンを組まずに家を所有することで生まれた自立した気持ちには、低金利の住宅ローンを活用することで得られる経済的利益をはるかに上回るメリットがあった。私にとって、毎月のローンの返済がないことは、資産を長期的な投資によって最大限増やすよりも気持ちがいいことであり、経済的に自立していると感じられたからだ。

 私は、この方法の欠点を指摘する人や、同じことをしない人に対して、自分の考えのほうが正しいと言い張ろうとは思わない。計算上、ローンを組んだほうが得であることは明らかだ。

 だが、私にとってはそれでいいのだ。私は自分の決断をとても気に入っている。それが何より重要なのである。

(本原稿は、モーガン・ハウセル著、児島修訳『サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット』からの抜粋です)

モーガン・ハウセル

ベンチャーキャピタル「コラボレーティブ・ファンド社」のパートナー。投資アドバイスメディア「モトリーフル」、ウォール・ストリート・ジャーナル紙の元コラムニスト。
米国ビジネス編集者・ライター協会Best in Business賞を2度受賞、ニューヨーク・タイムズ紙Sidney賞受賞。妻、2人の子どもとシアトルに在住。