2016年の発売直後から大きな話題を呼び、中国・ドイツ・韓国・ブラジル・ロシア・ベトナムなど世界各国にも広がった「学び直し本」の圧倒的ロングセラーシリーズ「Big Fat Notebook」の日本版が刊行された。藤原和博氏(朝礼だけの学校 校長)「プログラミングは新しい言語の獲得だ」、野田クリスタル氏(お笑い芸人・マヂカルラブリー)「プログラミングがやりたくなる! まるでゲームの攻略本みたい!」、尾原和啓氏(元グーグル・IT評論家)「プログラミングを通して、ビジネスにも応用できる考え方が見えてくる!」と絶賛されている。本記事では、全世界700万人が感動した同シリーズのプログラミング編『アメリカの中学生が学んでいる 14歳からのプログラミング』より、本文の一部を抜粋・掲載します。

全世界700万人が感動したプログラミングノートで学ぶコンピュータサイエンスPhoto: Adobe Stock

コンピュータ科学って何?

 コンピュータ科学は別名、コンピュータサイエンスともいうよ!

全世界700万人が感動したプログラミングノートで学ぶコンピュータサイエンス

 コンピュータとは、情報の保存や処理(変更、移動、書き換え)ができる装置のこと。コンピュータを使えば、複雑な計算ができるし、ものすごい量の情報の整理や保存もできる。

 コンピュータ科学とは、そんなコンピュータについて研究し、どうすればコンピュータテクノロジーを使って問題を解決できるかを考える学問のことだ。

 たとえば、コンピューティングシステム、プログラミング規則、データ分析、ネットワーク、インターネット、コンピュータと人間の生活との関係、などを研究する。コンピュータは、大量の情報を保存・共有したり、複雑な計算をあっという間に解いたり、いろんな物事を学習したりするのが、人間よりもずっと得意だ。

 だから、コンピュータ科学者たちは、そんなコンピュータの能力をいかして、みんなの生活をラクにする最新テクノロジーを、どんどん開発しているというわけだ。

全世界700万人が感動したプログラミングノートで学ぶコンピュータサイエンス

たとえば、どんなものがコンピュータテクノロジー?

 コンピュータテクノロジーは、みんなの生き方や考え方ともかかわっている。いろんな問題を解いたり、みんなの生活をもっとラクで、楽しく、安全なものにしたりするのに大活躍しているのだ。

例:下記はコンピュータテクノロジーといえる

★月や火星までの宇宙船の操縦をになうコンピュータ。

全世界700万人が感動したプログラミングノートで学ぶコンピュータサイエンス

★正確な手術を手助けするロボット。

全世界700万人が感動したプログラミングノートで学ぶコンピュータサイエンス

★映画やゲームに、リアルな映像や音声をつけ加えるコンピュータ。

全世界700万人が感動したプログラミングノートで学ぶコンピュータサイエンス

 テクノロジーを使って問題を解決したり、そういうテクノロジーを開発したりするのが、コンピュータ科学者の仕事だ。いろいろな作業をすばやく正確にこなせるよう、コンピュータをプログラミングするのはもちろん、コンピュータに新しい作業のしかたを教えたりもする。

 つまり、コンピュータ科学者になるのは、ただの消費者(何かを使う人)から、創造者(何かをつくる人)の側にまわるということ。

コンピュータ科学は学問

 コンピュータ科学は、問題解決手法の一種といえる。コンピュータ、コンピュータの設計、コンピュータによる情報処理、そのすべてについて研究する学問なのだ。

 たとえば、コンピュータ科学にあてはまるものと、あてはまらないものを挙げてみよう。

その1

全世界700万人が感動したプログラミングノートで学ぶコンピュータサイエンス

その2

全世界700万人が感動したプログラミングノートで学ぶコンピュータサイエンス

法則に気づいた? 右の列にある例は、テクノロジーを使っているだけだけれど、左の列にある例は、新しいテクノロジーをつくっているのがわかる。

全世界700万人が感動したプログラミングノートで学ぶコンピュータサイエンス