韓国で45万部の超ロングセラーが発売から7年、いよいよ日本に上陸。韓国で社会現象を巻き起こした『勉強が面白くなる瞬間』。この本を読んで、学生の98.4%が「勉強をしたくなった」と証言! なぜ、勉強をしなかった人たちが勉強に夢中になるのか。10代~70代の世代を超えて多くの人が共感。そこにノウハウは一切ありません。ただ、この本を読んだ人にはわかることでしょう。執筆に8年かかったとされる『勉強が面白くなる瞬間』から、その驚くべき内容を紹介する。
今回は、資格を800個以上取得、メディア登場回数が400件を超える『効率よく短期集中で覚えられる 7日間勉強法』の著者である鈴木秀明氏にインタビュー。『7日間勉強法』は、1週間で覚えるべき情報を取捨選択し、短期で結果につなげる勉強法。それはまるで「引越し」作業のような方法で、本番に向けて、しり上がりに精度を高めていきます。この勉強法のほうが、韓国でマッチしそうな気もするが、著者は共に田舎育ち。似ている環境でありながら、両国最高峰の大学に合格。『勉強が面白くなる瞬間』は「環境」が1つのキーワードでもあるが、勉強に没頭できる人は、どんな環境でも結果を出せるのか?
環境のせいにする考えを断ち切る
資格・勉強コンサルタント
1981年8月4日富山県生まれ。独学で東京大学理科一類に現役合格。東京大学理学部卒業。東京大学公共政策大学院修了。24歳でAll About「資格」ガイドに就任。行政書士、中小企業診断士、気象予報士、証券アナリスト、宅地建物取引士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士をはじめとした800を超える資格をすべて独学で取得。年間50以上のペースで資格を取り続けている。資格ポータルサイト「資格・検定ラボ」を主宰するほか、ビジネス誌の資格特集の監修、テレビ、ラジオ出演など、メディア出演実績はのべ400回以上。資格試験の実施機関へのコンサルティングやプロモーション支援、問題作成支援などの活動も行う勉強法のスペシャリストとして多方面で活躍中。著書に、『効率よく短期集中で覚えられる7日間勉強法』『東大→東大大学院→600個超保有の資格王が教える 点数稼ぎの勉強法』(ともにダイヤモンド社)がある。
――鈴木先生も、著者と同じ田舎育ち。もしかしたら、『勉強が面白くなる瞬間』の著者の境遇がわかるかと思います。著者に共感するポイントはありましたか?
たしかに、田舎に生まれたのは境遇が近いですね。ただ、私の場合は、何もすることがないから勉強していたというタイプ。もし都会に生まれていたら、逆に勉強していなかったかもしれません。
そういう意味では、「環境」に感謝しています。実家がある場所は山奥とか僻地というレベルではないですが、住宅が密集しているエリアではなかった。隣の家は、何十メートル先にあるそんな場所です。
田んぼのなかに家がぽつぽつある感じのエリアで、家から学校までは3、4キロ。友達の家に行くにも1時間かかりました。雪もかなり降るので、冬はほぼどこにも行けません。
基本は家で暇していて、やることと言えば、ゲームくらい。ゲームをやれる時間は厳格に決められていた家だったので、他にやることなくて、勉強していました。
インターネットがある時代だったらわからないですけど、当時は本くらいしか娯楽がなかったんですよね。幸い、書店は自転車で行ける範囲にいくつかあったので、その点も環境に感謝したいと思っています。
大事なのは、環境のせいにするのをやめること。それに、いかに早く気づけるかが大事。
結局は、自分次第なんですよね。
――気づくには、どうすればいいですか?
勉強に関して言えば、『勉強が面白くなる瞬間』を読めばわかります。「自分なんか、全然ましだ。勉強の機会があるというだけで恵まれている」と感じるはずです。
また、同様に、「教え方が悪いじゃなく、教わり方の問題だ!」と、指摘する箇所がありましたが、まさにそう。
塾に行けば、成績がよくなるわけじゃない。もしそうなら、全員よくなっているはず。そうならないのは、学ぶ側の意識の問題ですよね。
これに、早いうちに気づくといい。それに気づかせてくれるのが、『勉強が面白くなる瞬間』。いろいろ刺さる要素があるのがこの本の特徴。折に触れて再認識したい言葉をコピーして壁に貼るのもいい。
刺さる言葉が必ずあるので、お気に入りを選んで、くじけそうになったときに思い出す言葉を探すこと。
読み終わったあとは、やる気が出るというか、やらなきゃいけないな~と思うので、熱が冷めないうちに、行動に移すべき。心を高める道具になるんじゃないかと思います。
マインド系の勉強本って、読んだ直後はモチベーションが一時的に上がるんですが、持続するのはせいぜい一日半が限界。『勉強が面白くなる瞬間』はそれらとは違う、もっと根本的に魂を揺さぶるものがあります。
私自身、勉強の楽しさを伝える活動をしていますが、「面白くなる瞬間」がおとずれるまでぜひ読んでほしいですね。
(取材・構成/編集部 武井康一郎)
(本原稿は書籍『勉強が面白くなる瞬間 読んだらすぐ勉強したくなる究極の勉強法』をベースにした、インタビュー記事です)