不安や悩みが尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そこで参考にしたいのが、増刷を重ねて好評多々の感動小説『精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方』(ダイヤモンド社)だ。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。とても読みやすいオムニバス形式の8つのショートストーリーは、ふと心が落ち込んだとき、そっと心の荷物を手放すための優しい言葉を授けてくれる。voicy「精神科医Tomy きょうのひとこと」の心がスッと軽くなる“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日がラクになる!

その場しのぎは伝染してしまう…<br />精神科医が警鐘を鳴らす<br />絶対に後悔することになる行動

意外と見過ごしがちな“妥協の落とし穴”

ときどき妥協することってありますよね? たとえば、誰かと意見が対立したとき、本当はイヤなんだけど、相手がそうしたがってるし、あまりガチャガチャもめたくないから、その場をおさめるためにも妥協してオッケーしちゃったり…。

この妥協っていうのがクセ者なんです。なぜなら、一度妥協すると、次にその相手はもっと妥協しづらい要求をしてくるからです。だから、誰かに妥協するときは、その相手が次に「もっと妥協できないことを言ってくるだろう」という見込みのもとに妥協するという覚悟が必要なんです。

そうしないと、自分がだんだん苦しい立場に追い込まれてしまう可能性が高い。そこまでの覚悟がないのであれば、「こんなことでもめるのもな…」なんて思ったとしても、そこは妥協しないというのが大事なんです。

妥協を上回る妥協ができるか?

一方で、相手の要求がこれ以上エスカレートしたとしても「たいした問題にはならないな」という、ある程度の信頼感がある場合は妥協していいと思います。相手が次に強いこと言ってきたとしても、たいしたことはないだろうから、「それも妥協してもよいだろう」と思えるかどうかです。

とりあえずその場をおさめるためだけに妥協すると、あとで「こんなふうになるとは思ってなかった…」みたいなことになりかねません。一度の妥協を上回る妥協を強いられてもOKかどうか。この先、そういうことが起こることが、“ほぼ確定”していることを見据えなくてはいけません。

悩みをエスカレートさせないために

人は先々の問題解決より、目の前にある問題の解決を優先してしまうもの。だから、とりあえずその場をおさめるという選択をしがちなんです。そのほうが手っとり早い問題解決になりますが、その場しのぎの安易な選択であるため、またすぐに違う悩みが、もっとエスカレートして発生してしまうんです。

ちょっと先のことを見据える。そして、その場しのぎで安易に妥協しないようにしてくださいね。