たった90日で劇的に成績を上げる新メソッド、一挙公開! 学年最下位をとっていた落ちこぼれが、勉強に目覚め、たった90日で「京大模試D判定⇒A判定&全国1位」に。そして京大に合格。そのときの勉強法を再現性あるものに練り上げ、「いつ、どの教科を、どう勉強するか」という受験戦略を構築。その勉強メソッドをまとめた『逆転合格90日プログラム』が10月11日に発売された。この特別寄稿は、その著者であり、予備校講師として、京大、早慶、医学部など、多数の合格実績を叩き出している篠原好氏が語る「勉強法」だ。

逆転合格する人の受験戦略、3つのポイントPhoto: Adobe Stock

「勉強がんばるぞ」と思ったら、まず考えること

 勉強においては、「どうやって勉強するのか?」という勉強法、あるいは「何を、どう勉強するのか」という受験戦略が結果を大きく左右します。つまり「勉強する前に結果が決まっている」ともいえるわけです。さて本日は、「受験勉強するぞ」と思ったら、勉強する前にするべきことを紹介します。

①志望大学を決める

 まず志望大学を決める必要があります。例えば「東京大学」と「京都大学」は、試験の傾向が違います。「慶應大学」と「早稲田大学」も、まったく異なる傾向です。

 いわゆる「東大京大に行きたい」「早慶に合格したい」という、おおまかな目標では、勉強量が膨れ上がってしまいます。

 最初にやるべきことは志望大学を決めることです。新高3生であれば、偏差値が15ぐらい上の大学は合格できますし、新高2・高1生であれば、日本中どの大学でも射程に入ります。

②勉強法を決める

 次に、勉強法を確定させる必要があります。日本武道における「守・破・離」の考え方で説明します。

 まずは「守」。きちんと結果を出している人の勉強法をマネして、指示されたことを守ることをおすすめします。ここで、重要なことは、「きちんと結果を出している」ということです。例えば、いわゆる「合格体験記」は、「その人は(たまたま)上手くいった勉強法」にすぎず、アテにならないことがしばしばあります。

 続いて「破」ですが、これはマネした勉強法を自分なりに改善することです。拙著『逆転合格90日プログラム』では、暗記事項を「ブレットリスト」というリストにまとめることにしましたが、「ノートを試す」「単語カードを試す」といった、試行錯誤をしていく段階です。

 ただし、いきなり「破」をやろうとすると、失敗します。まずは「守」で、ちゃんとした先生であればC判定以上取れますので、C判定を獲ってから「破」をしましょう。最後の「離」ですが、完全に自己流の勉強で結果を出すレベルまで、大学受験生には要求されません。

③環境を整える

 拙著『逆転合格90日プログラム』にもたくさん書かせていただきましたが、今回は2つ紹介します。まずは「マンガ・ゲームを見えないところに置く」ということが重要です。どうしても、人間は低きに流れます。「売る」「捨てる」まではしなくてもいいのですが、まずは、見えないところに片づけましょう。

 続いて、勉強場所はリビングにしましょう。自分の部屋で勉強しようとしても、集中できません。リビングの大きな机で勉強することで、より集中して勉強することが可能です。うるさい場合は耳栓をしましょう。