「英語を話せるようになりたい」という人にぜひ読んでほしい1冊が『5分間英単語』だ。1トピック5分のトレーニングで、日本人の英語学習に不足しているボキャブラリーを拡大し、スピーキングやリスニングなど実践的な英語力アップに役立つ1冊だ。著者は、英字新聞The Japan Times Alpha編集長を10年以上務める高橋敏之氏。一般的な英単語集には記載されていない「ニュアンス」「実際の使われ方」を丁寧に解説した。本稿では『5分間英単語』から特別に一部を抜粋して紹介する。

「エレベーターをとめておく」を英語でどう言う?Photo: Adobe Stock

hold に含まれる様々なニュアンス

(1)「~を持っている、握っている」
(2)「止めておく、保留する」
(3)「~を開催する」
(4)(can hold one’s liquorの形で)「酒に強い」

 holdは「~を持っている、握っている」という意味で使うのが基本。まずはこの意味の用例をいくつか見ていこう。

 また、「握る⇒しっかり握って止めておく」という発想から「止めておく、保留する、そのままでいる」といった意味でも使われる。この意味でのholdは、hold one’s breath(息を止める)やhold the elevator(エレベーターを止めておく)など幅広く使われるので注意が必要だ。

 この他、holdは「~を開催する」や、(can hold one’s liquorの形で)「酒に強い、飲んでも変わらない」という意味でも用いられる。

(1)「~を持っている、握っている」

Can you hold this for me, Chris?
クリス、ちょっとこれを持っていてくれる?

I don’t know why he still holds a grudge against me.
なぜ彼がいまだに私を恨んでいるのか分からない
◆ 感情・信条などを「持っている、抱いている」の意味でも用いる

When I saw her holding Troy’s hand under the table, something changed in me.
彼女がテーブルの下でトロイの手を握っているのを見た時、私の中で何かが変わった

(2)「止めておく、保留する」

I held my breath for about two minutes.
私は息を約2分間止めていた

Could you hold the elevator for me, please?
エレベーターを止めておいてもらえませんか

Please hold.
そのまま切らずにお待ちください
◆ 電話の「保留」にも使われる

Press and hold the power button to turn the device on.
電源を入れるには、電源ボタンを長押ししてください
◆ press and holdは、「押して(press)その状態を保つ(hold)」から「長押しする」の意味になる

The weather will hold throughout the weekend.
天気は週末の間持つだろう

She was trying to hold back her tears.
彼女は涙をこらえていた
◆ hold backは「~を抑える、食い止める」という意味を表す

Hold on! I left my wallet in the car.
待って! 車に財布を置いてきた
◆ hold onは「(そのまま)待つ」

(3)「~を開催する」

The next conference will be held in Zurich.
次回の会議はチューリッヒで開催される

(4)(can hold one’s liquorの形で)「酒に強い」

「エレベーターをとめておく」を英語でどう言う?Photo: Adobe Stock

Did you see how much Meg drank? She sure can hold her liquor.
メグの飲みっぷりを見たかい? 彼女は本当に酒に強いな
◆ 飲んでも様子が変わらないことを表す。liquorは「(度数の高い)酒」。can’t hold one’s liquorなら「酒に弱い」

□ grudge(名)恨み

(本稿は『5分間英単語』から抜粋・編集したものです。)