「読者が選ぶビジネス書グランプリ2023」でビジネスパーソンから圧倒的な支持を受け、総合グランプリとビジネス実務部門賞のダブル受賞という快挙を成し遂げた『佐久間宣行のずるい仕事術』。人気プロデューサー・佐久間宣行さんが20年以上かけて磨いてきた「誰とも戦わずに、好きなことで、効率的に成果を出す方法」を伝授する本書には、「これはヤバい、めちゃくちゃ面白い」「心の支えになる『お守り』みたいな本」「自分史上ナンバーワンのビジネス書になった」と絶賛の声が多く寄せられており、仕事で悩む同僚や部下にそっとこの本を渡す人が増えているという。
そこで受賞を記念し、その悩み「佐久間さんに聞いてみよう」をテーマに、仕事にまつわる悩み・質問を大募集。本連載では、読者から寄せられた質問に佐久間さんが答えた、職場の人間関係やメンタルの改善、就職・転職活動に今すぐ役立つ「ずるい仕事術」を公開します。(構成/根本隼)
Q. 内向的でもリーダーになれるでしょうか
質問者:40代女性
――今の職場でそれなりに成果を出してきたので、1、2年後には昇進できそうです。しかし、私の性格はやや内向的で、人前で何かをするのが苦手です。トップに立つリーダーよりも、リーダーの「補佐役」の方が得意だと自覚しています。
ただ、辞令には従わざるを得ないので、内気な性格でもリーダーとして活躍するためのアドバイスをお伺いしたいです。
控えめな性格でも一流のリーダーになれる2つの理由
(1) 補佐役タイプほど、他人の長所を見つけられる
佐久間さん リーダーとして成功するには、自分にしかない長所を自覚しておくことが必要不可欠。その点でいうと、「補佐役向き」というご自身の強みを認識できている時点で、すでにその条件はクリア済みです。
なので、あとはその強みを有効活用できるマネジメントを考えて実行すれば、確実に活躍できると思います。
たとえば、補佐役タイプの人は、他人の長所を見つけるのが得意なことが多いので、仕事の割り当てを適材適所にできるし、部下の褒めどころもすぐわかります。
「自分はリーダー向きだ」と思っている人よりも油断しないぶん、むしろソツのない仕事ができると思いますよ。
(2) コミュニケーションの苦手は「事前準備」でカバーできる
佐久間さん マネジメントの部分はうまくいったとしても、部下とコミュニケーションをとったり、会議での発言で注目されたりするときの心理的負担も気になると思います。
必要以上に緊張しないためには、それぞれのメンバーに伝えたいことを、あらかじめメモやスピーチ原稿にまとめておくと、ずいぶん気持ちが楽になります。
絶対に忘れてはいけないのは、管理職の任務は「マネジメント」であって、話のうまさで評価されるわけではないということ。
人前でしゃべったり発表したりするときの事前準備に少し時間がかかるというだけで、内向的な性格でもリーダーとして活躍できるのは間違いないので安心してください。
(本稿は、ダイヤモンド社の公式Twitterアカウントで募集した「あなたのその悩み、 佐久間さんに相談してみませんか?」キャンペーンに寄せられたお悩みをもとにした『佐久間宣行のずるい仕事術』グランプリ受賞記念連載です)