ChatGPTで
自力で勉強するだけでも十分?

 ただ、懸念な点というほど大げさなものでもないが、「スピーク」の隙を2点、指摘しておきたい。
 
 まず、レッスンの修了目安時間に「4分」やら「6分」やらと書いてあるが、これは大うそだと思った。丁寧にやろうとすれば、目安時間の3~5倍は平気でかかる。だからユーザーは、表示されている目安時間に、3~5倍した時間を真の“目安時間”として用いる姿勢でいた方がいいかもしれない。
 
 もう一つは、これは言っていいのか悪いのか―――下手したら筆者が「スピーク」関係者に嫌われそうだが、こうした記事を書いている以上、やはり勇気を振りしぼって指摘しておきたい。

 それは「ChatGPTで英会話の練習をすれば事足りるのでは?」という疑問である。
 
 実は、ChatGPTに「英会話の練習したいから付き合って」「もっと自然な言い回しがあったら逐一教えて」と言えば、それに応えてくれるのである。発声ではなくキーボードやスマホで文字を入力する形にはなるが、「意思を英語で伝える」というトレーニングの目標には、十分に達することができる。ただ、毎日英語を学ぶためにChatGPTに打ち込むということは、自分を厳しく律する必要があるだろう。
 
 その点、「スピーク」を使えば、発音をチェックしてもらうなど英語学習アプリの恩恵を受けられるし、さらに課金によって自身にタスクを課しやすくなるメリットはある。毎日続けるならChatGPTを使ってタダで学ぶよりも、「スピーク」にお金を払った方が、「律する」という面では変な言い方だが楽かもしれない。

 つまり、アプリ利用料をいとわないのであれば、「スピーク」の使用が順当に推奨されるであろうが、本気を出してChatGPTの英会話利用に取り組む人には「スピーク」は必要ないのではないか――とも思われた。
 
 さて、最後に料金について解説しておきたい。