近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも話題になった伝説のお笑い講師・本多正識氏による1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』が発刊された。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちがその門を叩いてきた「NSC(吉本総合芸能学院)」で本多氏が教えてきた内容をビジネスパーソン向けにアレンジした『1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』をもとに、本多氏の仕事に対する考え方をお届けする。

ビジネスパーソンPhoto: Adobe Stock

「自分を持っている人」と「人に流されてしまう人」の差

 職場には「自分を持っている人」もいれば「人に流されてしまう人」もいます。どちらが良く、どちらかが悪いというわけではありませんが、自分を持っていない人は、大事なときにまわりに気を使いすぎてしまって、チャンスを逃してしまうことがあります。

 実際、これまで多くの芸人を見てきましたが、売れる芸人は皆、自分を持っている人ばかりでした。

 では、自分を持っている人と人に流されてしまう人は何が違うのでしょうか。少し見ていきましょう。

 人に流されてしまう人は「まわりのことを気にしてしまう」「嫌われるのが怖い」「自分が潤滑油になる」など理由はいろいろあるかと思いますが、それ自体は悪いことでははありません。そういった人がいるから空気がよくなることも多々あります。

 しかし、問題なのはそれと引き換えに自分の意見を押し殺してまで、人の顔色を見てしまう癖がついてしまっていることです。

 仮に、自分にそこまで大きな影響がない決断であれば、人に合わせるのもいいかもしれませんが、たとえば、「進学」「就職」「異動」など人生における大きな岐路に立ったときはどうでしょうか。自分で納得した道を選ばないと「こうしてばよかった」と後悔してしまうかもしれません。

 こんなエピソードがあります。NSC(お笑い養成所)で真面目にお笑いを磨き、講師や先輩の言うことを聞く生徒がいました。最初は持ち前の素直さで、人のアドバイスを取り入れていき芸人の卵としてメキメキと実力をつけていきました。