トヨタ「プリウスPHEV」速さと洗練が融合した“現実的なBEV”の素敵な世界【試乗記】 CAR and DRIVER:総合自動車情報誌 予測・分析CAR and DRIVER 注目カー・ファイル 2023.8.14 10:00 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Xでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア 有料会員限定機能です詳細はこちら PHEVはプリウスの“ハイパフォーマンスモデル”という性格。走りはもちろん、環境性能でもHEVを凌ぐ インパネはBEVのbZ4Xに似たシンプルな先進デザイン。各部ソフトパッド仕上げ。トヨタ初のイルミネーション通知システムを採用する。アクセルペダルは操作性に優れたオルガン形状 PHEVは質感にこだわった合成皮革シート標準。運転席は8ウェイ電動調節タイプ。写真の内装色は黒をベースにレッドをアクセントに使ったマチュアレッド。大胆なスタイリングながら室内スペースは広く実用的。前後席ともにゆったりと座れる 荷室容量は後席使用時で345L。HEV比で65L狭いが実用上は十分なレベル。後席を倒すとフラットな空間が広がる ボディタイプは5ドアHB。リアゲートは電動開閉タイプ。開口部が大きく使いやすい設計。ボディカラーは全6色 次のページ速さだけでなくフットワークもスポーティ 1 2 3 4 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Xでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア おすすめの会員限定記事 お風呂で「シャワーだけの人」と「湯船につかる人」、心疾患リスクが高いのはどっち? 「リーダーシップがある人」と「リーダーシップがない人」たった1つの意外な違いとは? この記事に関連する企業 トヨタ自動車 あなたにおすすめ 特集 パナソニック「歴代トップの通信簿」25年分を公開!企業価値の増加率でソニー、日立と徹底比較 インフロニアが三井住友建設を“電撃買収”の全内幕!財閥系名門に引導を渡した「黒幕」の正体とは? トランプ政権の「中枢人材」を輩出する2大シンクタンクとは?政治任用約4000人の“供給源”はどこか トーマツ所属の公認会計士「監査報酬獲得額」実名&実額ランキング【333人】監査法人“王者”の最新序列とは?