近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも話題になった伝説のお笑い講師・本多正識氏による1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』が発刊された。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちをこれまで1万人以上指導してきた本多氏の仕事に対する考え方をオリジナル記事としてお届けする。

ビジネスパーソンPhoto: Adobe Stock

「仕事ができる人」が働くときに意識している考え方

 仕事をしていると仕事ができる人もいれば、仕事ができない人もいます。前者はどんな職場でも重宝されますが、後者はどの逆でしょう。

 そんな私もかつては仕事ができない方でした。今回は私の経験を交えて仕事ができる人の本質について話ができればと思います。

 かつて、私が漫才作家として駆け出しの頃、とにかく仕事は楽しいものでした。好きだったお笑いの世界で自分が働けるのはこのうえない喜びで、毎日が充実していたことを覚えています。楽しく仕事をしていたこともあってなのか、少しずつ私への依頼は増えていきました。

 しかし、順調に見えた私のキャリアも仕事が増えすぎた段階で壁にぶつかります。何が起きたのかというと、仕事量が多すぎてやってもやっても仕事が減らないのです。仕事がもらえるのが嬉しくて、なんでもかんでも引き受けていた私はいつの間にか追い込まれていました。

 やがて寝る間も惜しみ、働き詰めになってしまったのです。それでも締切を過ぎてしまうこともあり、自分が情けなくなりました。

 そんなある日、師匠と話す機会があり、悩みを打ち明けました。そのときに師匠から言われた言葉があります。