テレビ・ネットで「日本のウォーレン・バフェット」と話題! 1936年(昭和11年)、兵庫県の貧しい農家に4人兄弟の末っ子として生まれた。高校を出してもらってから、ペットショップに就職。そこでお客だった証券会社の役員と株の話をするようになった。そして19歳のとき、4つの銘柄を買ったことが株式投資の始まりだった。あれから68年、バブル崩壊では10億円あった資産が2億円にまで減った。しかし今、資産は18億円まで増え、月6億円を売買しながら、デイトレーダーとして日々相場に挑んでいる。隠しごとなしに日常生活から投資法まで全部書いた話題の書『87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え 資産18億円を築いた「投資術」』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものをお送りする。
デイトレードの4つの魅力
よく投資界隈では、「デイトレードは危険」「デイトレードはやめたほうがいい」と話す人たちがいます。
でも、ちゃんと勉強しさえすれば、デイトレードはおもしろいですよ。
そこで、私なりのデイトレードの魅力をわかりやすく紹介しておきましょう。
① 自分の腕を試せる
私にとって、デイトレードをする一番の醍醐味は、「自分の予想がすぐに結果となって表れる」こと。
情報を仕入れ、チャートを読み、「これは上がる」「これは下がる」と判断する。その読みの結果が、すぐに株価として表れます。
読みが当たれば、すごく嬉しいです。取引回数を増やせば増やすほど、自分の腕を試せる機会が増えるわけですから、私にとってはデイトレードをしているときが一番楽しい時間です。
中・長期のトレードだと、そこまで自分の頭で判断する頻度は高くありませんからね。
② 長期投資より利益を得られる
株価が上昇していく銘柄も、真っすぐ右肩上がりになることはまずありません。
株価の上昇と下落を繰り返しながら上がっていくものです。
そこで、下がったタイミングで買い、上がったタイミングで売ることで、長期投資よりも利益を積み重ねることができます。
③ 中・長期保有のリスクを避けられる
中・長期で保有した場合には、何か予想外のことが起きた場合に、株価が大きく下落してしまう可能性が高くなります。
短期間のうちに取引を終えてしまい、新しく出た材料を加味しながら、あらためてまた買うかどうかを考えることで、リスクを減らすことができます。
④ 相場の動向に左右されない
2023年、日経平均株価は高値圏に突入し、とりわけプライム市場は全体的に上昇相場となりました。
一方で中・長期投資の場合、下落相場に入ってしまうとじっと耐えることを強いられます。
ただし下落相場中でも、一日のなかで株価の上下動はありますから、デイトレードであれば利益を上げることは可能です。
また下落を見越して、「空売り」で稼ぐこともできます。
※本稿は、『87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え 資産18億円を築いた「投資術」』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。