伸びない人の口グセ
では、どのような中途採用者が活躍するのか。
それは簡単です。
ちゃんと素直に新しい組織に馴染むかどうかです。
前の会社のルールを上書きして、新しい会社でのルールに合わせる。
もし挨拶するなら、する。
もしメールに返信が必要なら、する。
「そんな簡単なことでいいの?」と言われることを、キチッとできるかどうか。
そのときに、
「前の会社ではこうでした」
「なぜ私がそれをやらないといけないのですか」
と反発する人は、その後、その会社で見事に活躍しないようになっています。
そして、また別の会社へと飛び立っていく。
そんなことを繰り返す無能な人が多すぎるのです。
ルールを指摘できる人であれ
中途で入ってきた人に向き合うには、コツがあります。
「自分が人間として上に立つことで、相手も言うことを聞く」と勘違いしないことです。
マウントを取ろうとするのはNGです。
上司と部下は、あくまでも会社のルールで規定された関係です。
ルールで規定されていない友達関係のように、強い人や、詳しい人が力を持つという関係ではないのです。
ルールがきちんとあって、そのルールに対して「できていない事実を淡々と指摘する」ということであれば、パワハラにはなり得ません。
「赤信号だから止まってください」と、ルールに従ってモノを言う分には、感情が入り込む余地はないのです。
赤信号を守らなかったことを指摘したら、「パワハラだ!」と言い返されるなんて逆ギレもいいところです。
ちゃんと中途入社の人たちにもルールを伝えられる人になりましょう。
(本稿は、『とにかく仕組み化』の著者が特別に書き下ろした内容です)