「話しているだけでストレスな人」への対処法・ベスト1ひろゆき氏(撮影:榊智朗)

「話しているだけでストレスな人はいないでしょうか?」
そう語るのは、SNSの総フォロワー数は300万人を超え、YouTube動画の月間再生数は3億回を超えるなど、日本中で大ブレイクを巻き起こした、ひろゆき氏。「シンプルな考え方を知れてラクになった」「目からウロコが落ちまくった」と話題を巻き起こした彼の著書『1%の努力』『99%はバイアス』では、「どうすれば影響力を持てるのか?」「口のうまい人がトクする世の中で、どう生きるべきか?」などをマジメに語っている。そんな彼に、この記事では、「コミュニケーションのコツ」について聞いてみた。(構成/種岡 健)

話しているだけでストレスな人

 世の中には、「話しているだけでストレスな人」がいます。

 おそらく人間的にいいか悪いかではなく、「価値観が異なる」ということが原因だと思います。

 人によって、合う・合わないがあるのは当然ですよね。

 ただ、そういう人へのイライラが溜まり、ストレスを生み出し続けるのは、避けたほうがいいと思うんですよね。

 ということで、その対処法をお伝えしましょう。

対処法ベスト1とは?

 もちろん自分が元気なときには、コミュニケーションに労力をかけてもいいと思います。

 でも、そんなときばかりではないですよね。

「ああ~。このあと、あの人と話をしないといけないのか……」

 と億劫になることもあるでしょう。

 そんなときは、できるだけ「メール」でのやりとりに切り替えましょう。

 文章であれば、ある程度、客観的な情報だけでやりとりができます。

 感情的なメールを打つ人もいるかもしれませんが、その部分は別に汲み取らずに「スルーする」に限ります。

 できるだけ短く返すのがポイントですね。

「距離を空けること」が最優先

 ここで注意なのが、「LINE」のようなチャットツールを使わないことです。

 テンポが早いツールを使ってしまうと、それによって疲弊してしまいます。

 メールであれば、どうしたって1つのラリーに時間がかかりますよね。

 それで相手がイライラして、「直接お話ししましょうよ」と言われても、メールで貫くことです。

 それによって距離を空けておかないと、どんどんこちらが飲まれていく一方ですからね

 くれぐれもめんどくさそうな人とは、LINEを交換しないこと。「メールにしましょう!」と最初に強く言っておくことが、あなたを楽にします。

(本稿は、1%の努力の著者・ひろゆき氏へのインタビューをもとに構成したものです。)

ひろゆき
本名:西村博之
1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。2019年、「ペンギン村」をリリース。自身のYouTubeチャンネルの登録者数は160万人を突破。生配信の「切り抜き動画」が話題になり、ひと月の総再生回数は3億回を超えた。主な著書に、シリーズ50万部を突破した『1%の努力』『99%はバイアス』(ダイヤモンド社)がある。