楽天のプロ講師が教える“1年半無収入”からの大逆転ノウハウ初公開!】ネットショップを運営した経験はゼロ。なのに、なぜ急にネット通販をするようになったのか? 1日の終わりにワインを飲むのが好きで、その「好き」が高じて、無謀にも仕事をやめて、新たに「ワインを仕事にする!」と決めた。限りある人生、どうせなら「好きなことを仕事にしたい」というだけの理由だった。それが開業して3年後には年商3400万円、5年後には年商6500万円、いまは年商7億円超にまで成長! 開業資金ゼロ・在庫ナシでもOK、さらには週1回(もしくは月1回)パソコンを開くだけでも稼げる方法がある。限りなくゼロに近いリスクで、自分の「好き」を仕事にするノウハウを初公開&全公開した話題の書『「おウチ起業」で4畳半から7億円 ネットショップで「好き」を売ってお金を稼ぐ!』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものをお送りする。

【好きなことでお金を稼ぐ】お金儲けして、何が悪いんですか?Photo: Adobe Stock

「モノを売る」とは
「幸せ」を提供すること

私は「モノを売る」とは、そのモノを通じてお客さんに「幸せ」を提供することだと思っています。

きれいごとをいうようですが、本当にそう思っているのです。

「しあわせワイン倶楽部」というカリフォルニアワインに特化した通販サイトを運営している私の場合、自分自身が大好きなワインを買ってもらって、「いいワインを紹介してくれてありがとう」「おいしかったよ、ありがとう」などと、お礼のメッセージをいただくときが、「“好き”を売っていてよかった!」と心底思える瞬間です。

しっかりと利益を得て
その利益を還元する

この至福の瞬間を味わえるのが、「好き」を商品にして売ることの醍醐味です。

だからこそ、しっかりと利益をちょうだいして、その利益をお客さんに新たな商品価値を提供するために使う。

こうした好循環を築くことで、売るほうも買うほうも、ともに幸せになっていきます。

むやみに単価を下げる
という愚行

ところが、せっかくお客さんに喜んでいただいているのに、「利益を受けとる」ことをためらう人がいます。

「“好きなもの”を売っているのだから、それで十分」「喜んでもらえるだけで幸せ」などと、むやみに単価を下げたりして、自分が受けとる収益を減らそうとしてしまうのです。

お金を稼ぐことは
「強欲」なのか?

日本は「清貧」が尊ばれる傾向がありますから、お金を稼ぐことは「ガメつい」「強欲」など、よくないイメージを抱く人がいることはたしかです。

しかし、お客さんがお金を支払ってくれるのは、商品に値段相応の価値があると思ってくれるからです。そうでなければ、商品を買ってくれません。

モノを売って適切な利益を得るのは真っ当なことであり、罪悪感を覚える必要などありません。

利益は堂々と
受けとればいい

お客さんに商品を買ってもらい、お客さんがなんらかの問題や悩みを解消して喜んでくれる。

特に「好き」を商品にしている場合、利益をあげるためだけに「売れるモノを右から左に流している」のとは違います。

「好き」を商品にして売るというのは、自分の「好き」を同じ価値観を持つ人に提供して、お金をいただいているということ。

お互いにハッピーになれるのですから、収益は堂々と受けとればいいのです。

POINT お金を稼ぎながらお客さんをハッピーにしましょう

※本稿は、『「おウチ起業」で4畳半から7億円 ネットショップで「好き」を売ってお金を稼ぐ!』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。